fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2023.07.25 (Tue)

ウッドデッキのアップデート ■香芝市N邸デッキ改修■

ウリン ウッドデッキ

香芝市N邸ウッドデッキ改修工事です。

D2000mm✕W9180mm


タグ : ウッドデッキウリン動画奈良県改修施主さまのコメント

19:02  |  ウリンデッキ  |  コメント(2)

2020.01.16 (Thu)

わんこのシニアライフのために ~堺市中区M邸ウリンデッキ

P1200639.jpg

堺市中区M邸ウリンデッキのご紹介です。



タグ : 大阪府ウッドデッキウリンステップ目隠しフェンス

20:02  |  ウリンデッキ  |  コメント(0)

2018.12.20 (Thu)

わんこの避暑地 ~小野市I邸ウリンデッキ

DSC03823.jpg


兵庫県小野市I邸ウリンデッキをご紹介します。

2014年夏の工事です。


タグ : ウッドデッキウリンステップ兵庫県ベンチ施主さまのコメント

09:04  |  ウリンデッキ  |  コメント(2)

2018.07.17 (Tue)

ドッグスペースデッキ ~堺市ひまわりひまわりCountryラチスデッキ

エイジングウッドデッキ

先日ご紹介しましたひまわりCountryさまの移転先店舗の、

こちらは住居スペースのウッドデッキです。




タグ : 大阪府ウッドデッキレッドシダー目隠しフェンス

17:46  |  レッドシダーデッキ  |  コメント(0)

2013.07.17 (Wed)

枚方市T邸アマゾンジャラデッキ

00-00DSC02582.jpg

枚方市T邸アマゾンジャラデッキの施工例紹介です。


テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : 大阪府アマゾンジャラステップ腐朽改修SPF施主さまのコメント

12:21  |  アマゾンジャラデッキ  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2011.10.25 (Tue)

逃亡防止柵

SANY0178_20111027102641.jpg

焼却炉の横で焼かれるのを待っていたラチス手摺を助けてあげました。

先日ウッドデッキ工事をさせていただいたお宅で、

ワンちゃんが逃げないように鉄の網を2枚つなげて簡易柵にしていたので、

その代わりにプレゼントさせていただこうと思い、再生させました。



テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : レッドシダー別注商品

23:57  |  施工例  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2009.09.16 (Wed)

動く! ラブラドールカーポートデッキ登場!!

0113.jpg

昨日、ようやく公開できたラブラドールカーポートデッキ・・・・のはずが、
「下書き」設定になっていたので、あわてて先ほど公開しました。

で、今日は予告どおり動画バージョン。


テーマ : お仕事日記☆ - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : レッドシダーダークブラウンカーポートデッキ動画階段ステップ施主さまのコメント目隠しフェンス

23:50  |  カーポートデッキ  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2009.09.15 (Tue)

ラブラドールカーポートデッキ登場!

0114.jpg


やっとです。

やっと編集できました。

いつもご覧頂いている方にはお待たせいたしました。

京都市山科区・K邸ラブラドールカーポートデッキをご紹介できます。

このまえがきは最後に書いています。
だいぶはしょりましたが、
それでもやはり長くなってしまいました。

ポップコーンとお飲み物をご用意の上、
トイレは済ませてからお読み下さい。

テーマ : お仕事日記☆ - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : ブラウンカーポートデッキ階段ステップランダムボーダー施主さまのコメント

23:55  |  カーポートデッキ  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2009.08.19 (Wed)

強襲 at カーポートデッキ

先日の連絡を受け、
ついでもあったので京都市山科区のKさまのお宅へ行ってきました。

ラブラドールカーポートデッキのもり太くんが、
階段の昇り降りができるようになった勇姿を
確認するためです。

お伺いすると、
お母様(人間)より先にもり太くんに出迎えられました。

カーポートデッキに上がると、
さっそくもり太くんのひと噛み、ふた噛み、・・・・。
なかなかなでさせてもらえません。

で、もり太くんの階段ショーのはじまりです。

本番は施工例紹介のときにとっておいて、
今日はNGシーンを。


[高画質で再生]

NGシーン



こんな感じで襲われ続けていました。



オス(去勢済み)なのに、

「若い男の人が好きみたいなんです。」

とお母様(人間)。


まあ、私はそんなに若くはないんですけど。


まあしかし、
階段が使えるようになってホントにほっとしました。

そのためのカーポートデッキでしたから、
「やっぱり無理でした・・・」なんてことになると
申し訳なくて足を上に向けて眠れないとこひろでした。


施工例紹介は今しばらくお待ち下さい。
超長文になりそうです。

テーマ : お仕事日記☆ - ジャンル : 就職・お仕事

タグ :

23:59  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2009.07.18 (Sat)

戸締りは 特製 木製 ちゃんとせい!

昨日は歯医者に行けました。


先生  「なんで詰め物取れたん?」

トヨキチ 「ミルキー食べてたら・・・。」


軽く笑われました。


少し削って型を取り、仮の詰め物をされ、
ミルキー禁止令が発動されました。


もう、忘れて食べてましたけど。




本日のウッドデッキ探訪は、
長岡京市K邸デッキです。

Kさまは血管造影の機械を販売されているとお聞きし、
私も学生時代にお世話になったので、
妙に親近感が沸きました。


01_20090718134031.jpg

建物をL字に囲む形ですが、敷地に対して建物が斜めに建っている為、
コーナー部分が変形しています。


09_20090718134316.jpg

こんな感じです。
木材はレッドシダーのBクリア材、ほぼ節なしです。


05_20090718134224.jpg

90度でないコーナー部分の手すりは、
柱を2本ずつ立てなくてはなりません。


02_20090718134106.jpg

お庭には植栽や菜園があるため、
手すりは開放感のあるクロスフェンスが最適です。


03_20090718134120.jpg

手すりと同じデザインの門扉を取り付けました。


07_20090718134302.jpg

「鍵も木製で」という施主さまのご要望で特注しました。


08_20090718134310.jpg

ちいさなかんぬきタイプです。
棒の部分は「ジャトバ」というハードウッドを使用しました。


06_20090718134252.jpg


こちら側にも扉の入り口があります。
わんこがお出迎えしてくれます。

10_20090718134422.jpg


昨年、「きょうのわんこ」の巻で少し紹介していました。
年老いていましたが人なつっこくて、
近くで実測していると、身体を寄せておすわりしていました。


そういえばね最近小屋ってあまり見かけないようになりました。
大型でも家の中で飼ってらっしゃいますね。

私の知人のところは、
グレートデンとゴールデンとラブラドールを家の中で飼っていました。

すごいワンコウ密度です。



それではみなさま、良い連休を。




テーマ : お仕事日記☆ - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : 大阪府ウッドデッキレッドシダー変形門扉

21:59  |  レッドシダーデッキ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |  NEXT