2017.04.17 (Mon)
田舎暮らしとウッドデッキ

またまたキットデッキハード・ウリンに

雑誌がのりました!
あ・・・・
またまた間違えました。
同じ間違いをしてしまいました・・・。
キットデッキハード・ウリンが、
雑誌に
のりました!

『田舎暮らしの本』
「ウッドデッキはキットで気軽にDIY」と銘打たれ、
一般の方が施工された体験談が掲載されています。
「ウリン材は硬質な木材で耐久性がよく、・・・」
という、編集側の誤解も」ありますが、
キットデッキの施工しやすさ、
ウッドデッキの便利さがわかる記事になっています。
ぜひご覧あれ。
♣︎エクステリア、ウッドデッキのご相談なら♣︎
♧♣︎創業100余年、信頼と実績の♣︎♧
中川木材産業株式会社へ
HP:wood.co.jp
♣︎--------♣︎--------♣︎--------♣︎--------♣︎
2016.09.06 (Tue)
物曲人

キットデッキ・ラクーナと、

キットデッキハード・アマゾンジャラと、

キットデッキハード・ウリンに

モノ・マガジンがのりました!
あ・・・・
間違えました。

キットデッキ・ラクーナと、
キットデッキハード・アマゾンジャラと、
キットデッキハード・ウリンが、
モノ・マガジンに
のりました!
DIY特集ですね。
会社の紹介が、
短文の中に特徴を集約してくれています。
さすがプロの物書き!
宣伝を口実に、いかにボケるかを必死に考えるような人間とわけが違います。
アップにすれば読みきってしまえるボリュームですが、
そこはちゃんとご自分の足で書店に出向き、
手にとって立ち読みして下さい。
2016.04.27 (Wed)
ウッドデッキ発信基地
週が明けて出社おしてみると、
キットデッキ非常事態宣言が発令されていました。
連休中に施工したい方のご注文が、
先の週末に集中しました。
ということで、私も製造、出荷作業に駆りだされております。
残念ながら、これからご注文頂く方は、
連休前には間に合いません。
当社の出荷ができたとしても、
運送屋さんがパンク状態で、
すでに最寄り配送センターからの積み残しが発生致しております。
最近は夏休みが暑すぎるので、
ゴールデンウィークに間に合わなくても、
その後もご注文が続きます。
そうそう。
当社のニセサイトがとうとう現れました。
ご注意下さい!
施工例などが豊富でわかりやすいのは、
ウッドデッキ発信基地です。

その他、左に楽天ショップ、yahoo!ショップのリンクが有ります。
もう一つ、オンラインショップが最近出来ました。
このウッドデッキ倶楽部からリンクに飛んでいただければ間違いありません。
ウッドデッキ倶楽部を信用していただけるかどうかが心配ですけど・・・。
ありえない誤字、誤変換の山ですので。
キットデッキ非常事態宣言が発令されていました。
連休中に施工したい方のご注文が、
先の週末に集中しました。
ということで、私も製造、出荷作業に駆りだされております。
残念ながら、これからご注文頂く方は、
連休前には間に合いません。
当社の出荷ができたとしても、
運送屋さんがパンク状態で、
すでに最寄り配送センターからの積み残しが発生致しております。
最近は夏休みが暑すぎるので、
ゴールデンウィークに間に合わなくても、
その後もご注文が続きます。
そうそう。
当社のニセサイトがとうとう現れました。
ご注意下さい!
施工例などが豊富でわかりやすいのは、
ウッドデッキ発信基地です。

その他、左に楽天ショップ、yahoo!ショップのリンクが有ります。
もう一つ、オンラインショップが最近出来ました。
このウッドデッキ倶楽部からリンクに飛んでいただければ間違いありません。
ウッドデッキ倶楽部を信用していただけるかどうかが心配ですけど・・・。
ありえない誤字、誤変換の山ですので。
2016.04.22 (Fri)
キットデッキ・ラクーナ
外構シーズン、
ウッドデッキシーズン到来です。
例年どおり、きっとデッキの出荷が慌ただしくなっております。
DIY初心者の方、
ウッドデッキのような大きなDIYができるか不安だという方、
DIYウッドデッキの入門クラスとして最適なのが、
キットデッキ ラクーナ です。
木材は柔らかくて取り扱いしやすいウエスタンレッドシダー。
化粧面でのこぎりを使うことがありませんので、
仕上がりの心配はありません。
また、最も難易度が高いレベル調整が、
アジャスター調整のように簡単にできます。
これが最大のポイントですね。
ちょっと宣伝が遅くなり、
連休前のお届けには間に合いませんが、
まだ気温もそんなに高くなく、絶好のDIYシーズンですので、
たくさんのご注文をお待ち致しております。
2016.03.22 (Tue)
中古足場板の宣伝

中古足場板が入荷しました。
以前はお問い合わせ頂く度に、
「在庫切れです。」と謝ってばかりでしたが、
最近はある程度安定供給されるようになりました。

以前はアウトレット販売で、
お問い合わせ頂いてからのご購入という煩わしさがありましたが、
新たに販売ページを設け、クリック購入していただけるようになりました。
店舗の床や壁などの内装に使われる方が多いようですが、
雑貨やさんの陳列棚として使用されているのを見たことがあります。
図らずしてできたアンティーク感が魅力ですが、
カット面など、新たに加工したところはかえって目立ってしまいます。
以前、会社のディスプレイか何かでこういう材を利用した時は、
あえて粗く切り、
切り口をハンマーで叩いたり、
アスファルトにこすりつけたりしてナチュラルぬ近づけました。
表情は本当にそれぞれですので、
届いた板を見て新しいイメージが湧くかもしれませんね。
下記でご購入いただけます。
中古足場板の販売
新品の足場板もありますよ。
足場板の販売
以上、宣伝でした。