fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2022.10.05 (Wed)

ライフサイクルコストが大事

当社のご近所にお住まいの方がショールームにご来場いただき、
ウッドデッキ改修工事のご相談でしたので、
さっそく現場を見せていただきました。



IMG_0228.jpg


タグ : うんちく

13:59  |  うんちく  |  コメント(0)

2021.04.06 (Tue)

木材供給 ~ウリン編~

木材の供給量の増減には様々な要因があります。



ウリンについては、

国内流通が滞ると、

『資源枯渇』というガセネタがすぐに流布されますが、

現実は違います。


9FD7545E-7010-4B52-B553-BE77FC29524E.jpg







タグ : ウリンうんちく

13:14  |  うんちく  |  コメント(0)

2020.02.25 (Tue)

ドキュメント 人工木材

IMG_0703.jpg

これは、

とあるカメラマンが、

住宅街で見た、

とある人工木材(=合成木材=樹脂木=7木樹脂)デッキの真実を記録した

ドキュメンタリーである。


タグ : 人工木材

19:46  |  うんちく  |  コメント(0)

2020.02.20 (Thu)

安いウッドデッキとは? ウッドデッキ経済学その1 樹種選択編

【問題】

デザインや大きさ、諸条件が概ね同じウッドデッキ工事の提案が3社からありました。


A社: ウリン使用        = 50万円 

B社: セランガンバツ使用   = 45万円 

C社: レッドシダー使用    = 40万円 


さて、どのウッドデッキが一番安いでしょうか?



IMG_1472.jpg


タグ : 品質

18:41  |  うんちく  |  コメント(0)

2019.10.16 (Wed)

木材使用=CO2削減

IMG_0604.jpg

とあるベルギーの植物園内にある、

木材産業に関する展示室に、

このような展示があります。


20:04  |  うんちく  |  コメント(0)

2019.05.16 (Thu)

21歳の晴れ姿 ~彦根市N邸デッキメンテナンス

先日ここでご紹介しましたレッドシダー成人の巻での彦根市Nさまより、

連休中に21歳のウッドデッキの塗装をされた際の事を、

詳細に綴られたメールをいただきました。


私の知らないところもあり、

たくさんの有意義な情報が詰まったすばらしいレポートでしたので、

写真も含めて頂いたそのままをご紹介致します。



Zv5C4OrWgURGyMS1557239056_1557239103 (1)


タグ : ウッドデッキレッドシダー経年変化滋賀県施主さまのコメント

19:12  |  うんちく  |  コメント(2)

2019.03.04 (Mon)

のびのびと育つ子供と人工木材

P1170644.jpg

今日の記事は画像だけご覧いただき、

事実を公平に判断頂いたほうがいいかもしれません。



これは住宅展示場で撮影した人工木材のデッキ。

なにか変。




タグ : うんちく人工木材木樹脂

20:20  |  うんちく  |  コメント(0)

2018.09.01 (Sat)

エセエコ

書類倉庫を整理し、

大量の廃棄書類が出ました。



そこになぜか1mほどの人工木材が数十本ありました。


人工木材

昔、現場で使用したあまりを、

アウトレット品で売れるかもと溜め込んでおいたらしいのですが、

結局処分することになり、

書類と一緒に自治体のクリーンセンターへ持ち込みました。





受付でゴミのチェックを受けていると、

これは何や?

と、おっちゃん。



人工木材といって、木材とプラスチックを混ぜた素材です。


不安を感じながら丁寧に説明する、

いつでも低姿勢のトヨキチです。



タグ : 人工木材うんちく

16:52  |  うんちく  |  コメント(0)

2018.06.12 (Tue)

無知は罪

IMG_4487.jpg

木製バルコニーが腐ってしまったので、

改修工事の見積もりをしてほしい。



お電話を頂き、光景が目に浮かびました。

当社から15分ほどのところだったのでお伺いすると、

この光景です。


当社では手の施しようがありません。



タグ : 経年変化うんちくウッドデッキ

09:31  |  うんちく  |  コメント(0)

2017.07.31 (Mon)

特注束石はじめました

特注束石2

前回の施工例紹介記事でもご紹介致しました特注束石。





タグ : うんちく

23:05  |  うんちく  |  コメント(0)
 | HOME |  NEXT