2010.05.31 (Mon)
雑誌掲載デッキのその後
先日、お得意先の造園業者さまより連絡がありました。
以前施工したウッドデッキがシロアリにやられているので
現場確認に行って欲しいとのこと。
そのウッドデッキは、
プロフィール画像に使用させていただいており、
以前「和洋折ちゃ~」の巻で施工例紹介している、
茨木市・T邸ウッドデッキでした。
雑誌で2度紹介された、自慢の施工例です。

上がDIY雑誌『ドゥーパ』、下がガーデニング雑誌『私の部屋ビズ』。
ドゥーパ』には4ページも紹介していただきました。
調べてみると、施工からちょうど10年経っています。
「和洋折ちゃ~」の巻のとおり、たいへん思い出深い現場でしたので、
後ろ向きな用件ではありますが、ワクワクしながらお伺いいたしました。
以前施工したウッドデッキがシロアリにやられているので
現場確認に行って欲しいとのこと。
そのウッドデッキは、
プロフィール画像に使用させていただいており、
以前「和洋折ちゃ~」の巻で施工例紹介している、
茨木市・T邸ウッドデッキでした。
雑誌で2度紹介された、自慢の施工例です。

上がDIY雑誌『ドゥーパ』、下がガーデニング雑誌『私の部屋ビズ』。
ドゥーパ』には4ページも紹介していただきました。
調べてみると、施工からちょうど10年経っています。
「和洋折ちゃ~」の巻のとおり、たいへん思い出深い現場でしたので、
後ろ向きな用件ではありますが、ワクワクしながらお伺いいたしました。
2010.05.25 (Tue)
アマゾンジャラ=マニルカラ=マサランデューバ
先週半ばからとりかかっていたウッドデッキが、
今日ようやく完成しました。
雨にたたられたこともあり、5日かかりました。
まあ、それだけかかるほどの規模ではありました。
まだ、造園が出来上がっていないのでごちゃごちゃしていますが、
とりあえず撮影してきました。

今日ようやく完成しました。
雨にたたられたこともあり、5日かかりました。
まあ、それだけかかるほどの規模ではありました。
まだ、造園が出来上がっていないのでごちゃごちゃしていますが、
とりあえず撮影してきました。

2010.05.20 (Thu)
ウッドデッキ事故
2010.05.11 (Tue)
実録 先物取引の実態
大学を卒業して数年後、
学生時代のクラブの合宿に遊びに行った時のこと。
同期卒業の後輩(なんでやねんっ!)が先物取引の会社に就職したらしい。
当時まだ2回生ぐらいだったそのまた後輩に聞かれました。
後輩: 「『先物取引の会社』って、何をする会社なんですか?」
トヨ: 「そんなことも知らんのかいな。
ドライバーとかキリみたいに、
電動ドライバーやドリルの先っちょにつけるものを扱う会社のことや。」
後輩: 「へぇ~、そおなんやぁ。」
そのまま放置しときました。
今日、ホームセンターの先物売場へ行った時、ふとそんなことを思い出しました。
学生時代のクラブの合宿に遊びに行った時のこと。
同期卒業の後輩(なんでやねんっ!)が先物取引の会社に就職したらしい。
当時まだ2回生ぐらいだったそのまた後輩に聞かれました。
後輩: 「『先物取引の会社』って、何をする会社なんですか?」
トヨ: 「そんなことも知らんのかいな。
ドライバーとかキリみたいに、
電動ドライバーやドリルの先っちょにつけるものを扱う会社のことや。」
後輩: 「へぇ~、そおなんやぁ。」
そのまま放置しときました。
今日、ホームセンターの先物売場へ行った時、ふとそんなことを思い出しました。
| HOME |