2010.07.22 (Thu)
またまたピーーー様のブログで紹介されました
昨年ご紹介しましたブラックジャッグジーデッキが、
オーナーさんのブログで画像がまたまた紹介されました。
こんなこともあろうかと毎日チェックしていた甲斐がまたまたありました。
コピペ記事は楽でいいなあ。
オーナーさんのブログで画像がまたまた紹介されました。
こんなこともあろうかと毎日チェックしていた甲斐がまたまたありました。
コピペ記事は楽でいいなあ。
タグ : ジャグジーデッキ
2010.07.21 (Wed)
男前ウォールフェンス始動!
今日、ブログきっかけでご注文をいただくことができました。
以前ちょこっと話題にさせていただいた、箕面の男前ウォールフェンスです。
敷地の大半を覆い隠すウォールフェンスと門扉2箇所。
家の雰囲気が大きく変わることでしょう。
「相見積をする気はないから。」
と、最初から断言されると、
こちらもその男前な心意気になんとしても応えなければ、
プラン提出までお待ちいただいたお時間を無駄にしてしまいます。
手を変え品を変えさまざまなプランをご提案し、
ご納得いただくことが出来ました。
ご要望を形にしただけなので、私のデザインがどうのというものではありませんが、
「森町」の名にふさわしい、ナチュラルテイストあふれるお宅になると思います。
完成したら、またご紹介させていただきます。
って、最近の施行例紹介がぜんぜんできていませんけど・・・。
以前ちょこっと話題にさせていただいた、箕面の男前ウォールフェンスです。
敷地の大半を覆い隠すウォールフェンスと門扉2箇所。
家の雰囲気が大きく変わることでしょう。
「相見積をする気はないから。」
と、最初から断言されると、
こちらもその男前な心意気になんとしても応えなければ、
プラン提出までお待ちいただいたお時間を無駄にしてしまいます。
手を変え品を変えさまざまなプランをご提案し、
ご納得いただくことが出来ました。
ご要望を形にしただけなので、私のデザインがどうのというものではありませんが、
「森町」の名にふさわしい、ナチュラルテイストあふれるお宅になると思います。
完成したら、またご紹介させていただきます。
って、最近の施行例紹介がぜんぜんできていませんけど・・・。
2010.07.13 (Tue)
カーポートデッキ創世記 第3章
2010.07.12 (Mon)
こっぱずかしい・・・。
最近、ランキングが上がっております。
別に不正をしているわけではなく、
後輩のひとりをひっつかまえて、
「ランキングバナーを毎日クリックせよ!」
と命令しただけなのです。
私が毎日会社と自宅でクリックして、
1クリック10ポイントなので、
会社が週休2日としても120ポイント/週、
それに彼がケイタイと自宅でクリックしてくれているので、
ホントならそれだけで280ポイントは安泰なわけですが、
どうもポイント加算の法則がおかしく、
現在180ポイント。
それでもカテゴリーで3位になっています。
ただ問題があります。
ここ最近の内容が薄すぎる・・・。
「ヴーーーー」とか「あ゛ーーーー」とか。
パンツ履かずに結婚式に出席している気分です。
ちょっと見積の便秘状態が続きそうなので、
あまりランキングが上がらないよう調整します。
お待たせしておりますお客様、
ご依頼いただきました順番にご連絡いたしておりますので、
今しばらくお待ち下さいませ。
別に不正をしているわけではなく、
後輩のひとりをひっつかまえて、
「ランキングバナーを毎日クリックせよ!」
と命令しただけなのです。
私が毎日会社と自宅でクリックして、
1クリック10ポイントなので、
会社が週休2日としても120ポイント/週、
それに彼がケイタイと自宅でクリックしてくれているので、
ホントならそれだけで280ポイントは安泰なわけですが、
どうもポイント加算の法則がおかしく、
現在180ポイント。
それでもカテゴリーで3位になっています。
ただ問題があります。
ここ最近の内容が薄すぎる・・・。
「ヴーーーー」とか「あ゛ーーーー」とか。
パンツ履かずに結婚式に出席している気分です。
ちょっと見積の便秘状態が続きそうなので、
あまりランキングが上がらないよう調整します。
お待たせしておりますお客様、
ご依頼いただきました順番にご連絡いたしておりますので、
今しばらくお待ち下さいませ。
2010.07.06 (Tue)
シロアリ、どっかいけ!
今日、木製エクステリア業界にとって画期的なニュースがありました。
シロアリ退治に応用可能な、女王アリ固有のフェロモンを特定できたとのこと。
詳しくはコチラ。
木材を天敵から守る画期的な技術です。
早期実用化を切に願います。
シロアリ退治に応用可能な、女王アリ固有のフェロモンを特定できたとのこと。
詳しくはコチラ。
木材を天敵から守る画期的な技術です。
早期実用化を切に願います。
2010.07.01 (Thu)
「7」のチカラ
| HOME |