fc2ブログ
2011年01月 / 12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

2011.01.28 (Fri)

勝手口前トレリス

01-42218-3.jpg


その昔、私がまだ現場まわりばかりしていた頃、

当社のすぐ近くの分譲地で施工したパーゴラです。


「パーゴラ」というより「トレリス」というイメージでしょうか?

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : レッドシダーパーゴララティストレリス大阪府

23:32  |  パーゴラ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2011.01.26 (Wed)

強制労働

年末からお打ち合わせさせていただいておりましたウォールフェンスの件で、

今朝正式にご注文のご連絡を頂き、

あわただしく段取りし、午後から基礎の位置出し&掘削に出かけました。



とにかくこの時期はてんやわんやになるので、

動けるうちに動いておかなければ、

お客様にご迷惑がかかりますので。



雨予報だけは気にしていたのですが、

現場に着くと、えらい強風。



今日はフェンスをたてるわけでもなく、

風邪もあまり関係ないと思いきや、

お隣さんから伸びた笹が大暴れ。



お隣さんのものなのでどうすることもできず、

バシバシむち打たれながら、

ついでに犬にも吠えられながら

奴隷のようにひとり穴を掘っていました。



客観的に見ると笑える光景だったことでしょう。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

20:20  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2011.01.25 (Tue)

ブログきっかけ

昨日、このブログがきっかけとなり、

カーポートデッキのご注文を頂きました。



まだ正式決定ではありませんが、

ご提案させていただいたプランに対して、



「これでいきましょう!」



とのお返事を頂きました。



少しずつですが着々とブログきっかけのお客様が増えてきています。

最近はなかなか施行例紹介が思うように出来ていませんが、

ウッドデッキのショールームとして活用していただけるよう

これからもがんばります。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

23:42  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2011.01.24 (Mon)

花粉?

土曜日から鼻がムズムズし、

少しくしゃみが出てきました。


風邪の症状はないので、

もしかしたら花粉がもう飛び出したのかなと思い、

花粉の飛散状況を調べたのですが、

まだ飛んでいない様子。


花粉に関してはファッションリーダーである私は、

例年2月初旬には発症しています。


観測場所には飛んでいないだけで、

もしかしたら堺には飛び始めたのかも。


ただのハウスダストかな?

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

23:07  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2011.01.21 (Fri)

まるたくさん

SANY0178-01.jpg

毎年恒例、「阿含の星まつり」の壇木です。

モノが大きく数も多いので、

車やら材木やら、敷地内の配置をいろいろ変えて、この加工に備えます。




今年は「だるまるた落とし」をする余裕はありませんでした。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

23:28  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2011.01.20 (Thu)

配達は8時必着

SANY0178_20110121093718.jpg

最近、通勤途中でよく会うトラック。


SANY0179_20110121093718.jpg

おもしろい。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

23:36  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2011.01.19 (Wed)

縦横格子パーテーション

01-DSCF0011.jpg

12年前に施工した格子フェンスです。


コンクリートスラブに穴をあけ、

アルミ角パイプにレッドシダーでラッピングした柱を立てています。


02-DSCF0015.jpg


フェンスというよりパーテーションですね。

アプローチと物干しスペースの仕切りです。



縦横の格子は障子や自社仏閣の門などの影響からか、和風にとらえられがちですが、

欧米のガーデンスタイルにも欲取り入れられており、

環境や微妙な仕様の違いによってどちらにもマッチすることができます。

タグ : レッドシダー大阪府フェンス

20:32  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2011.01.18 (Tue)

さぶい

寒い日が続きますね。


センター試験の日になると、毎年雪のニュースがあるような気がします。


私が受験した年も、大阪では珍しく積雪5センチぐらいはあり、

自転車で駅までおそるおそる走ったのを憶えています。



阪神大震災の年は暖冬でしたが、

あの前日か前々日も雪で、

神戸の大学から堺の自宅までバイクで、

バイザーに貼りつく雪をぬぐいながら走っていました。



しかし、今寒くていちばん困っているのは、

引き出しの中のミルキーがカチカチになっていることです。

やはりミルキーは、

口に入れたときに少し弾力がある方がおいしいと思うのです。



今日はこんな感じです。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

20:58  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2011.01.17 (Mon)

極上庭園

簡単に紹介できる施行例は無いものかと

古いフォルダを覗いていたら、ありました。

01-41904-5.jpg

ビルの屋上庭園工事、造園ギ容赦さまの下請けで、

今から12年前の仕事です。


撮影は施工後半年から2年程度経ってからだと思います。


テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : 大阪府レッドシダーパーゴライペ

20:28  |  パーゴラ  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

2011.01.14 (Fri)

ひのみやぐらデッキ

久々に施行例紹介です。

1年前の施工ですが、

写真を撮りすぎて選別に一苦労しました。


宝塚市S邸ウリンデッキ、

造園業者さまの下請け工事です。


b-DSC03233.jpg

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : ウッドデッキウリン兵庫県傾斜地高床施主さまのコメントオープンフェンス筋交い・根がらみボーダーフェンス

22:35  |  ウリンデッキ  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2011.01.13 (Thu)

CCA

SANY0186.jpg

昨日の雪山デッキのありし日の姿です。

床板が傷んでいるので、その張替え工事をしています。

おそらく施工後20年以上経過しています。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

23:05  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2011.01.12 (Wed)

平成の八甲田山

昨年からの引き続き現場で、

先週の金曜日、金剛山に登ってきました。


といっても、もう積雪で車で上がることはできません。

ロープウェーで上がることになりました。


といっても、大工さんの乗った四駆の乗用車も、

スリップしてロープウェー乗り場手前の作業車駐車場まで行けないほどです。


SANY0205.jpg

ロープウェーなり場です。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

22:03  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2011.01.11 (Tue)

こたつたこ 25

つつきつつ

             つ   つ   き   つ   つ

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

22:58  |  こたつたこ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2011.01.07 (Fri)

こたつたこ 24

きつくつき


             き   つ   く   つ   き

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

23:54  |  こたつたこ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2011.01.06 (Thu)

こたつたこ 23

くつつつく

             く   つ   つ   つ   く

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

23:51  |  こたつたこ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2011.01.05 (Wed)

ダイエットシーズンです

やっぱりお正月は太ります。

結婚してからはもっぱら両方の実家でダラダラするだけなので、

特にその傾向が強くなりました。


テレビでも、ここぞとばかりにダイエット番組が放送されています。


私もここぞとぱかりに宣伝しておきます。



スローステップ



rスローステップ



すでにたくさんのご注文をいただいているようです。

この寒い時期にね部屋の中で省スペースで、

しかも「ながら」運動できるのがいいです。

普通に踏み台や架台としてご利用いただいている方もいるそうです。

私は朝、新聞を読みながらやっていました。

それ以外は子供椅子として使用しています。

お部屋でもインテリアの邪魔にならずいいですよ。


お求めはウッドデッキと木物屋 楽天店で。




今日は企業ブログらしい、宣伝記事でお届けいたしました。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

23:42  |  宣伝  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

2011.01.04 (Tue)

2011

新年あけましておめでとうございます。


中川木材産業は本日が初出でございます。

まあ、今日のところは訪問者も電話もほとんどなく、

個人的にも正月気分をひきずりつつ、

昨年から持ち越してしまったお客様への提案を引き続き検討しております。


それと、毎年恒例の年賀状チェック。

嬉しいことに、昨年ウッドデッキを施工させていただきましたお客様からも

私個人あてに年賀状を頂きました。

ご自分で作成・印刷されたテンプレートの中に、

「念願のウッドデッキが完成しました。」という文章とともに、

ウッドデッキの上でのご家族のスナップ写真もありました。



こちらからは旧年中にご縁のあったお客様には年賀状をお送りさせていただいておりますが、

一般のお客様から頂けることはなかなかありません。


まして、

ご友人やご親戚の方々にも送られているであろう年賀状に

私が携わったウッドデッキのことを載せていただいているのですから、

年明け早々幸せな気分になれました。



振り返ってみると、

年々個々のお客様との結びつきが深くなっているような気がします。

おそらく、このブログを始めたことと、

自分の家族を持ったことで、

より深くお客様ご家族のためのライフスタイルを考えられるようになったことが

その要因ではないかと思っています。



今年もひとつひとつのご縁を大切にしていきます。



厄年男ではございますが、

本年もよろしくお願い申し上げます。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

17:44  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)
 | HOME |