2011.09.30 (Fri)
ウリンによるしみも経年変化
先日ウリンデッキを施工致しました相生市H邸では、
境界にウリンのフェンスが施工されていました。
新築の時にあわせて施工されたそうで、
当社によるものではありません。

柱は70mm角、
横板は30mm×120mmと贅沢なつくりです。
もうすっかりシルバーグレーになり、落ち着いています。
施工完了当初は壁面いっぱいにタンニンによるしみが広がったのではないかと想像しますが、

年数が経つと、それも自然に薄れ、ほとんど目立ちません。
お客様には事前に必ず説明させていただきますが、
実際に雨が降ってみると、けっこうしみが出来るので驚かれる方も少なくありません。
でも、最終的にはこんな感じです。
騒いでいるのは、クレームを恐れる業者側だけかもしれません・・・。
境界にウリンのフェンスが施工されていました。
新築の時にあわせて施工されたそうで、
当社によるものではありません。

柱は70mm角、
横板は30mm×120mmと贅沢なつくりです。
もうすっかりシルバーグレーになり、落ち着いています。
施工完了当初は壁面いっぱいにタンニンによるしみが広がったのではないかと想像しますが、

年数が経つと、それも自然に薄れ、ほとんど目立ちません。
お客様には事前に必ず説明させていただきますが、
実際に雨が降ってみると、けっこうしみが出来るので驚かれる方も少なくありません。
でも、最終的にはこんな感じです。
騒いでいるのは、クレームを恐れる業者側だけかもしれません・・・。
2011.09.29 (Thu)
想定外の効果
最近は商談中のお客様にもこのブログをよく見て頂いております。
昨日も会社へ見積回答の督促のお電話をいただいていたのですが、
帰社したのは21時を過ぎており電話をするわけにもいかず、
とりあえずメール失礼させて頂き、今日お電話すると、
「夕べのブログみましたけど、忙しそうで大変すね。」
と、お急ぎにもかかわらず、やさしく接していただけます。
ありがたい限りです。
もっと段取りよく仕事をしなければ!
先日の会議で、残業が多すぎると注意を受けてしまいました・・・。
ということで、
昨日の疲れと鼻炎の悪化により、
今日は早く帰ります。
昨日も会社へ見積回答の督促のお電話をいただいていたのですが、
帰社したのは21時を過ぎており電話をするわけにもいかず、
とりあえずメール失礼させて頂き、今日お電話すると、
「夕べのブログみましたけど、忙しそうで大変すね。」
と、お急ぎにもかかわらず、やさしく接していただけます。
ありがたい限りです。
もっと段取りよく仕事をしなければ!
先日の会議で、残業が多すぎると注意を受けてしまいました・・・。
ということで、
昨日の疲れと鼻炎の悪化により、
今日は早く帰ります。
2011.09.28 (Wed)
相生市H邸ウリンデッキ完成
2011.09.26 (Mon)
気がつけば3周年突破
連休明けからエンジン全開!
打ち合わせにお伺い致しましたお客様がブログをご覧頂いており、
「信頼できると感じた」という旨のご感想を頂きました。
苦節3年、
最近特にお客様からブログの評価を頂ける機会が増えました。
評価していただければそれだけ、
「能書きだけにならないように」と身が引き締まります。
今週は小旅行現場もあります。
がんばろ!
打ち合わせにお伺い致しましたお客様がブログをご覧頂いており、
「信頼できると感じた」という旨のご感想を頂きました。
苦節3年、
最近特にお客様からブログの評価を頂ける機会が増えました。
評価していただければそれだけ、
「能書きだけにならないように」と身が引き締まります。
今週は小旅行現場もあります。
がんばろ!
2011.09.21 (Wed)
屋外施設事業部なんですけど
2011.09.09 (Fri)
壊れたらダイソン害
さっきから゜ソコンがうなり出しました。
LOW → 2 → 3
と、3段階でうなりが増し、
今はまるで掃除機に向かってキーボードをたたいているようです。
パソコンケースを開き、扇風機を回しながらやってますが、
あまりに動きが遅いので、もうやめます。
LOW → 2 → 3
と、3段階でうなりが増し、
今はまるで掃除機に向かってキーボードをたたいているようです。
パソコンケースを開き、扇風機を回しながらやってますが、
あまりに動きが遅いので、もうやめます。
2011.09.07 (Wed)
史上最悪のカーポートデッキ
昨日、1本の電話がありました。
「他社で施工したカーポートデッキが雨漏りするのですが、補修できますか?
その会社には言っているのですが、1年経っても治らないんです。」
今日ちょうど隣町まで行く用事があったので、
早速お伺い致しました。
あまりのひどさに愕然としました。
「他社で施工したカーポートデッキが雨漏りするのですが、補修できますか?
その会社には言っているのですが、1年経っても治らないんです。」
今日ちょうど隣町まで行く用事があったので、
早速お伺い致しました。
あまりのひどさに愕然としました。
2011.09.06 (Tue)
羽曳野市K邸デッキ完成しました
2011.09.05 (Mon)
脚がイライラ、夢がモリモリ
脚がイライラします。
意味わかりますか?
脚の広い部分でムズムズしだすのですが、
ピンポイントでどこがどうっていうのがわからなくて、
ホントイライラしてきます。
時々なるのですが、
知らない間に治まります。
しかし、今回は昨日から続いていて、
今日はデスクワークの日と決めていたのに、じっとしていられなくて、
工場で新商品の試作していました。
ネットで検索してみると、結構同じ悩みをもつ方がいらっしゃるようで、
「脚がイライラする」で検索すると、いろいろヒットします。
どうも『むずむず脚症候群』という症状があるようです。
ウソじゃないですよ!
「そのまんまやがな!」
というツッコミが正解の、私がよく使うタイプのボケみたいですが、
ホントにあるみたいです。
解説しているホームページを見つけたのですが、
読んでいてもイライラして読めないので、
今日は帰ります。
あ゛あ゛あ゛ーーーーーーーーーっ!
意味わかりますか?
脚の広い部分でムズムズしだすのですが、
ピンポイントでどこがどうっていうのがわからなくて、
ホントイライラしてきます。
時々なるのですが、
知らない間に治まります。
しかし、今回は昨日から続いていて、
今日はデスクワークの日と決めていたのに、じっとしていられなくて、
工場で新商品の試作していました。
ネットで検索してみると、結構同じ悩みをもつ方がいらっしゃるようで、
「脚がイライラする」で検索すると、いろいろヒットします。
どうも『むずむず脚症候群』という症状があるようです。
ウソじゃないですよ!
「そのまんまやがな!」
というツッコミが正解の、私がよく使うタイプのボケみたいですが、
ホントにあるみたいです。
解説しているホームページを見つけたのですが、
読んでいてもイライラして読めないので、
今日は帰ります。
あ゛あ゛あ゛ーーーーーーーーーっ!
| HOME |