fc2ブログ
2012年07月 / 06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

2012.07.31 (Tue)

恒例の

今日で嵐のような7月も終わりです。


「嵐のような」というのは私だけですが、

とにかく現場三昧で、昼間は現場、朝晩はその加工や段取りということで、

暑さもありさすがにきつかったです。



そして明日は恒例のPL花火。

このブログも、『木材工場団地 PL花火 駐車場』というキーワードで検索ヒットされています。

通行止めや渋滞により通常営業できないので、

例年通り明日は駐車場のおっちゃんとしてがんばります。





大きな地図で見る

お昼ごろからやってます。

通常営業ができない哀れな中小企業の、せめてもの経費補填活動にご協力下さい。

先着30台ほどです。


テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

23:11  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.07.30 (Mon)

人工木材について

当社は中川木材産業株式会社ですが、

何も無垢の木材だけを扱っているわけではなく、

人工木材(合成木材、木樹脂、樹脂木)を使用したウッドデッキも施工してきました。

干割れやささくれが生じずメンテナンスも不要ということで、

一般家庭のウッドデッキにも多用されていますが、

ちゃんと「人工木材」を理解されているお客様、ひいては施工業者さまも少ないように思います。



かなり長文になりますが、

人工木材に関しての知識をもっと持っていただきたいと思います。



テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : うんちく人工木材

12:00  |  うんちく  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.07.27 (Fri)

河内長野市O邸ウリンデッキ施工完了

KIMG0263.jpg

ウォールフェンスのようなウリンデッキと、



KIMG0265.jpg

リビング前のウリンデッキの2台です。

昨日、今日と2日間の酷暑の中、完成しました。


酷暑ではありましたが、夕方にはひぐらしが「カナカナ」と鳴く、

大阪とは思えないところでした。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

20:09  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.07.24 (Tue)

蜘蛛の巣デッキ

KIMG0289.jpg

木の周りに施工する八角形のウッドデッキを工場でプレカットしています。

木材はウリンです。

こういう工事は曲りの多い材では角度を合わせるのがタイヘンなので、

幅を落としてまっすぐに製材しなおしました。

材料の段取りだけでも大変な手間でした。

この上におなじく八角形のテーブルが乗ります。


来週、幼稚園で施工します。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

23:27  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.07.20 (Fri)

レストランデッキ・フェンス完成

木材工場団地のレストランのウッドデッキとウッドフェンスが

2週間かけてようやく完成しました。


KIMG0281.jpg

雨の時間帯を休憩時間に利用しながらも、なんとか仕上がりました。

フェンスの周りに新たに芝生が入ると、いっそう見栄えがするでしょう。

また撮影してご紹介致します。


テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

23:28  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.07.19 (Thu)

レストランデッキの次はレストランフェンス

KIMG0273.jpg

先週の木材工場団地レストランデッキに引き続き、

今週はその周りの境界フェンス工事です。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

23:22  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.07.17 (Tue)

羽曳野市O邸ウォールフェンス完成

KIMG0271.jpg

2年前にウリンデッキを施工させて頂いたお客様です。

リピーターさまというのは、前回のしごとが評価された何よりの証しですので、

こんなにうれしいことはありません。



 今回はアマゾンジャラのウォールフェンスと、

前回のステップを改修して拡張し、スロープをつけました。




詳しくはまた後日。

テーマ : 日々のできごと - ジャンル : ライフ

21:57  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.07.14 (Sat)

木材工場団地レストランデッキ完成

KIMG0258.jpg

世間では三連休の中、

休日出勤して完成しました、

木材工場団地のレストランのウリンデッキ。


当社からすぐ近くですので、これからはショールームがわりに利用できます。


詳しくはまた後日。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

21:47  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.07.09 (Mon)

レストランデッキ本格始動

今日からいよいよ木材工場団地のレストランデッキ工事が本格始動です。


KIMG0250 (2)

今日は構造まででした。

まあまあ大きいデッキですし、

植栽枡や電柱、建築の柱、壁の凹凸などいろいろあり、

結構時間がかかります。


明日は大工さんは他の現場へ、

私は工場で床板カットにいそしみます。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

20:50  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.07.06 (Fri)

セランガンバツの耐久性

先日上司がウッドデッキ改修工事の現場確認に行って来ました。


IMGP0001.jpg

木材はセランガンバツで、木材保護塗料が塗装されています。

施工後5年経過しております。


テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : ウッドデッキ経年変化腐朽セランガンバツうんちく

23:48  |  うんちく  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.07.05 (Thu)

理容師 vs 美容師(の旦那)

KIMG0247 (2)

久々に見ました。

カミキリムシ。

例の木材工事用団地のレストラン現場です。



ちょっかいを出すと向かって来ました。

向きを変えながら後退りしても、追っかけてくるのです。

なんと獰猛な!



うちはパーマ屋だぞ!

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

21:22  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.07.04 (Wed)

レストラン PERT3

KIMG0250.jpg

天井板は一部、幅方向にスリットが入ったものが使用されています。

表面積を大きくし、吸湿性や吸臭性を上げているのだそうです。

かなりの手間ですね。



3日にたって紹介しておりますが、別に当社が施工しているわけではありません。

当社の担当はやっぱりウッドデッキです。


テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

20:42  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.07.03 (Tue)

レストラン PART2

昨日のレストランです。

KIMG0248.jpg

昨日は隠していましたが、実はイタリアンレストランなんです!



わかりますよね、ハイ・・・。



でも、釜がなければイタリアンのイメージが沸かないと思いませんか?

床は無垢のフローリング(栗だったかな?)。

天井は杉板。


KIMG0247.jpg

お客さんめがけて玉が落ちてくる仕組みになっています。




うそですよ。





テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

20:41  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.07.02 (Mon)

パオパオレストラン

我が大阪木材工場団地の敷地内でレストランの建築が進んでおります。

KIMG0249.jpg

ご覧のとおりモンゴルレストランで、

奥には遊牧民の住居『包』が・・・・・。



いえいえ、これはピザ焼きの釜です。


モンゴル人もピザが大好きなんですね。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

23:30  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |