2012.10.31 (Wed)
薄陽がさしてきました
このところ価格は上がるわ供給不足になるわで
いいところなしのウリンの状況でしたが、
供給が安定してきそうなきざしが見えてきました。
中国経済の落ち込みにより中国向けのウリン供給量が減ってきており、
その分が日本へまわってくるようになりそうとのこと。
価格は上がっても根強い人気のウリン。
値下がりについてはあまり期待しないほうが良いと思いますが、
とりあえず在庫不足で販売できないという状況だけでも回避したいところです。
いいところなしのウリンの状況でしたが、
供給が安定してきそうなきざしが見えてきました。
中国経済の落ち込みにより中国向けのウリン供給量が減ってきており、
その分が日本へまわってくるようになりそうとのこと。
価格は上がっても根強い人気のウリン。
値下がりについてはあまり期待しないほうが良いと思いますが、
とりあえず在庫不足で販売できないという状況だけでも回避したいところです。
2012.10.24 (Wed)
松原市K邸ウリンデッキ完成
2012.10.17 (Wed)
ロシアより愛をこめて
近づいたときにお聞きすることができ歓迎
たとえふたりが離ればなれでも、僕はいつでも語りかけるよ。
リストを下に滑らない?
クラシックでアイスダンスかい?
すべてのユーザーに感謝
僕だけを見つめておくれよ。
トピックをオフに求めて申し訳ありません
オンもオフもふたりには関係ないさ、他人行儀だなあ。
すべてのありがとうございました
な、な、なに? すべて終わらせようというのかい?!
以上、おそらくロシア人が自動翻訳ソフトを使って送ってきたであろう
スパムコメントの相手をしてみました。
ちょいと苦しいなあ・・・。
たとえふたりが離ればなれでも、僕はいつでも語りかけるよ。
リストを下に滑らない?
クラシックでアイスダンスかい?
すべてのユーザーに感謝
僕だけを見つめておくれよ。
トピックをオフに求めて申し訳ありません
オンもオフもふたりには関係ないさ、他人行儀だなあ。
すべてのありがとうございました
な、な、なに? すべて終わらせようというのかい?!
以上、おそらくロシア人が自動翻訳ソフトを使って送ってきたであろう
スパムコメントの相手をしてみました。
ちょいと苦しいなあ・・・。
2012.10.12 (Fri)
ロートアイアン手摺始動
変わり種デッキのご注文をいただきました。
既存の人工木材デッキを解体し、ウリンでリフォームするのですが、
手摺はウリンとロートアイアンを組み合わせます。
機能美ではなくデザインのみの仕様なので、
どういう雰囲気になるかは、
いくら図面を描いてみても、仕上がってみないとわかりません。
期待半分、不安半分。
まあ、お楽しみに。
既存の人工木材デッキを解体し、ウリンでリフォームするのですが、
手摺はウリンとロートアイアンを組み合わせます。
機能美ではなくデザインのみの仕様なので、
どういう雰囲気になるかは、
いくら図面を描いてみても、仕上がってみないとわかりません。
期待半分、不安半分。
まあ、お楽しみに。
2012.10.11 (Thu)
職人技
「トヨキチさん、これ。」

「この間の大雨でダンボールのごみばこが水没しましてなあ、
この板、ハネ品があふれとったから作りましたんや。」
ほぉ~、なんかいいかんじ。

「塗装済みのものも無塗装のものも混ぜてそのまま使いましたんや。」
ふむふむ、いろんな色目の樹種をあえて混ぜて作った北欧インテリアみたい。

「なかなかよろしいでっいゃろ?」
一種類のサイズのみで作られています。
それで形になるように仕上げただけで、何のムダもないのですが、
インテリアショップに並んでいても何の違和感もないデザインに私には見えます。
まさに機能美!
半世紀以上にわたり家具職人をつとめてこられたHさん。
技術は言うまでもありませんが、デザインセンスも染み付いてしまったのでしょう。
当社に来ていただく時は引退後の暇つぶし程度に考えられていたと思うのですが、
いまや、なくてはならない人材です。
私もしょっちゅう相談にのってもらっています。
Hさん、最高の材料は段取りしますので、
棺桶も作っておいて下さい。

「この間の大雨でダンボールのごみばこが水没しましてなあ、
この板、ハネ品があふれとったから作りましたんや。」
ほぉ~、なんかいいかんじ。

「塗装済みのものも無塗装のものも混ぜてそのまま使いましたんや。」
ふむふむ、いろんな色目の樹種をあえて混ぜて作った北欧インテリアみたい。

「なかなかよろしいでっいゃろ?」
一種類のサイズのみで作られています。
それで形になるように仕上げただけで、何のムダもないのですが、
インテリアショップに並んでいても何の違和感もないデザインに私には見えます。
まさに機能美!
半世紀以上にわたり家具職人をつとめてこられたHさん。
技術は言うまでもありませんが、デザインセンスも染み付いてしまったのでしょう。
当社に来ていただく時は引退後の暇つぶし程度に考えられていたと思うのですが、
いまや、なくてはならない人材です。
私もしょっちゅう相談にのってもらっています。
Hさん、最高の材料は段取りしますので、
棺桶も作っておいて下さい。
2012.10.10 (Wed)
詐欺用日記
昨日の記事を御覧頂いたお客様より、
作業が…詐欺用になってるのを見て…
かなり重傷なのではと心配しております~。
とのコメントをいただきました。
私の持病です・・・。
私は日本語入力でタイピングする日本屈指のウッドデッキプランナーであり、
「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」などの文字を入力する時、
Shiftキーから指を離すタイミングが早いとこうなります。
「詐欺用」「樹治癒う」等の単語は、もうしっかり予測変換してくれます。
で、試しにウッドデッキ倶楽部で「詐欺用」を検索してみると、
出るわ出るわ・・・。
時間を持て余していらっしゃる方、探してみて下さい。
http://wooddeckblog.blog44.fc2.com/?q=%E8%A9%90%E6%AC%BA%E7%94%A8
試しにヤフー、グーグルでも検索してみましたが、
さすがにトップページには出ませんでした。
良かったような、ちょっと残念なような・・・。
作業が…詐欺用になってるのを見て…
かなり重傷なのではと心配しております~。
とのコメントをいただきました。
私の持病です・・・。
私は日本語入力でタイピングする日本屈指のウッドデッキプランナーであり、
「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」などの文字を入力する時、
Shiftキーから指を離すタイミングが早いとこうなります。
「詐欺用」「樹治癒う」等の単語は、もうしっかり予測変換してくれます。
で、試しにウッドデッキ倶楽部で「詐欺用」を検索してみると、
出るわ出るわ・・・。
時間を持て余していらっしゃる方、探してみて下さい。
http://wooddeckblog.blog44.fc2.com/?q=%E8%A9%90%E6%AC%BA%E7%94%A8
試しにヤフー、グーグルでも検索してみましたが、
さすがにトップページには出ませんでした。
良かったような、ちょっと残念なような・・・。
2012.10.03 (Wed)
サイプレス=ソフトウッド
今日見たDIYデッキの本(結構有名なDIY雑誌の別冊)にまた誤った情報が載っていました。
ここでは何度か書いていると思いますが、
ハードウッド=広葉樹なのです。
ハードウッド=硬い木という意味ではありません。
模型飛行機に使用する超軽量柔らかいバルサ材は広葉樹なのでソフトウッドです。
毎日毎日8~16ポンドもの重い玉を落とされ続けているボーリング場のレーンは、
サザンイエローパインという針葉樹=ソフトウッドでできています。
その本ではウッドデッキ材をソフトウッドとハードウッドに分類され、
ハードウッドに分類されたサイプレスの説明として針葉樹と書かれていますが、
サイプレスはソフトウッドです。
先日、12年前に施工されたサイプレス製のウッドデッキが腐っているので、
ウリンで新たに作りなおして欲しいとのご依頼があり、現場確認してきました。

2012.10.02 (Tue)
ゴミ箱カバー
| HOME |