fc2ブログ
2014年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2014.05.30 (Fri)

藤井寺市K邸ウリンデッキ

00-DSC03547.jpg


藤井寺市K邸ウリンデッキをご紹介致します。


テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : 大坂府ウッドデッキウリンステップ

23:46  |  ウリンデッキ  |  コメント(0)

2014.05.28 (Wed)

尼崎市N邸ウォールフェンス完成

DSC_0301.jpg

工場でパネル化していたため、

半日で施工完了しました。


ウッドデッキと相まって、

素敵なアウトドアスペースが完成しました。
23:16  |  未分類  |  コメント(0)

2014.05.27 (Tue)

お蝶までも・・・。

DSC00908.jpg

先日、お蝶が死んでしまいました。

蝶尾でありながら誰よりもしっぽが短く、

目玉ばかりが大きくなり、

水槽に手を突っ込むといつもつっつきにくる愛嬌者でした。


背骨が骨折したように折れ曲がって泳げなくなり力尽きました。

いままで病気になったことがなかったのに・・・。




23:14  |  未分類  |  コメント(0)

2014.05.23 (Fri)

尼崎ウリンデッキツアー

尼崎で2件のウリンデッキをソロで完成させてきました。


DSC03620.jpg
 
O邸ウリンデッキ。

リビングが通りに面しているため、

目隠しウォールフェンスを兼ねたウッドデッキです。

デッキ+手すりというより、ウォールフェンスにデッキがついているというイメージに

お客さまもご納得いただけました。



DSC03582.jpg

そして、N邸ウリンデッキ。

中庭に運び込むのが苦労しましたが、

現場施工時間は3時間程度でした。


きっちり実測し、工場加工のボリュームを増やせば、

大工でなくてもこんなものです。

この現場はまだウォールフェンスが残っています。



とりあえず現場のヤマは超えました。

来週は溜まりに溜まった見積のご依頼におこたえしていきます。
19:11  |  未分類  |  コメント(2)

2014.05.22 (Thu)

尼崎市O邸ウリンデッキ施工

昨日運んだデッキ材の施工。

ソロ活動です。


DSC_0248.jpg

普段は現場合わせのところも工場加工したので、

やり直しの部分もありましたが、

いちおう想定していた床板貼りまで終了。


明日はフェンスの縦板貼りと、

もう一件の尼崎ウリンデッキの仕上げです。
23:33  |  未分類  |  コメント(0)

2014.05.21 (Wed)

材料搬入

連休明けから立て続けにウッドデッキ工事のご注文を頂き、

今週がヤマです。


尼崎で2件つづき、

どちらもトラックを駐車しておくスペースがないため、

今日、運送屋さんとともに2件まとめて材料搬入してきました。


そのうち一件は、


DSC_0247.jpg

幅が50センチもなく、

しかも室外機か行く手を阻んでいます。


運送屋さんに家の前に降ろしてもらい、

そこからひとりでて運び。


とりあえず搬入のみのずでしたが、

施工場所に材料を置いてしまうと施工の邪魔になるので、

とりあえず床下構造を組んでその上に床板を置こうと思ったのですが、

床板の半分を張り終えました。



DSC_0243.jpg

夕方4時からの作業でしたが、

工場での下準備が万全だったので、

あと時間あれば完成しそうです。
23:55  |  未分類  |  コメント(0)

2014.05.19 (Mon)

昔取った杵柄

本田から折り返しのキラーパスが、

ゴール前の私の腰の高さに。


体を左に倒しながら回し蹴り気味のボレーシュート!

思いっきり振りぬいたその瞬間・・・・





ベッドから落ちて目が覚めました。
23:59  |  未分類  |  コメント(0)

2014.05.17 (Sat)

藤井寺市K邸ウリンデッキ完成

DSC03561.jpg

壁に挟まれたウッドデッキは、

結構手間がかかります。


詳しくは後日。
23:51  |  未分類  |  コメント(2)

2014.05.16 (Fri)

藤井寺市K邸ウリンデッキ施工

DSC_0228.jpg

3年前にレッドシダーデッキを施工させていただいたお客様です。

当時は、

「10年以内に転居するので。」

ということで、レッドシダーだったのですが、

転居時期゛思いのほか早まりました。


今度は新築され、ウッドデッキも雨林にグレードアップ。

手すりはありませんが、

大きいので1日では終わりません。


23:25  |  未分類  |  コメント(0)

2014.05.09 (Fri)

床板の厚み

ウッドデッキの床板の厚みにつきまして、当社では、

ウエスタンレッドシダーは40mm、

ウリン、アマゾンジャラ等のハードウッドは30mmを基本的に使用しています。


レッドシダーの場合はだいたい40~35mmのものが一般的に使用されていますが、

主なハードウッドの場合、規格は30mmと20mmがあり、

20mmを使用されている業者さんも多いようです。



DSC01444.jpg

ショールームにご来場いただいたお客さまや、

施工完了したウッドデッキに登られた施主さまは、


「やっぱりしっかりしていますね。」


「さすがに重厚感が違いますね。」


などと、厚い床板へのお褒めの言葉を頂きます。


テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : うんちく品質

23:30  |  中川木材の品質  |  コメント(0)

2014.05.02 (Fri)

寝屋川市T邸ウリンデッキ施工後2年経過

DSC03465.jpg


寝屋川市T邸ウリンデッキの施工後2年経過した状況をご紹介致します。



テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : 大阪府ウッドデッキウリン経年変化

23:54  |  経年変化施工例  |  コメント(0)

2014.05.01 (Thu)

オフライン

インターネット・エクスプローラーが大問題になっています。

ネットワークに頼りすぎるのはどうかということもわかりますが、

社会全体を考えても、私個人を考えても、

オフラインで生きていくことは不可能です。



まあ、そんな大げさのことを語るつもりではなく、

この問題ですぐに思い出した海外ドラマがあります。



title.jpg

昔あった「宇宙空母ギャラクティカ」のリメイク版です。


この物語のとっかかりが、

悪い宇宙人(この物語はみんな宇宙人なのですが)によって良い宇宙軍のネットワークがのっとられ、

壊滅状態に近い状況の中、

退役間近の老朽艦ギャラクティカはネットワークに接続していなかったため難を逃れ、

悪い宇宙人と戦っていくというもの。


面白い設定です。



以前ブログで紹介したような気もしますが、

私の中では右手の5本の指に入る海外ドラマのひとつです。



たまにCSでやってますので、ぜひどうぞ。





テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

23:07  |  未分類  |  コメント(0)
 | HOME |