2014.09.30 (Tue)
6歳です
2009年にカーポートデッキ工事をさせていただきました
京都市山科区のKさまより、
メンテナンスセットのご注文を頂きました。
2回目です。
頭をひねり倒して完成したウッドデッキを大事にしていただけると、
本当に嬉しく思います。
そして、山科区のKさまといえば、
ラブラドールカーポートデッキとしてこのブログではインパクトの強い記事でした。
で、その後のもり太くんの写真を送っていただきました。

「何撮ってるの?」

犬って、ちょっとでも触れていたいんですよね、かわいい!
私は飼ったことがありませんが、
足の上に座ってきたりしますよね。

気持ちよさそう!
ご主人様は夢の中です。
うらやましい。

今度はもり太くんが夢のなかへ出発しそう。
テーブルの影にすっぽりおさまっています。
ウッドデッキ、きれいに保たれていますね。

いい顔してますね。
モデル並みの微笑です。
お蔵出し映像をどうぞ。
施主さま曰く、
『基本、人間が好きなので、喜び過ぎて飛びつく癖は抜けません(笑)』
京都市山科区のKさまより、
メンテナンスセットのご注文を頂きました。
2回目です。
頭をひねり倒して完成したウッドデッキを大事にしていただけると、
本当に嬉しく思います。
そして、山科区のKさまといえば、
ラブラドールカーポートデッキとしてこのブログではインパクトの強い記事でした。
で、その後のもり太くんの写真を送っていただきました。

「何撮ってるの?」

犬って、ちょっとでも触れていたいんですよね、かわいい!
私は飼ったことがありませんが、
足の上に座ってきたりしますよね。

気持ちよさそう!
ご主人様は夢の中です。
うらやましい。

今度はもり太くんが夢のなかへ出発しそう。
テーブルの影にすっぽりおさまっています。
ウッドデッキ、きれいに保たれていますね。

いい顔してますね。
モデル並みの微笑です。
お蔵出し映像をどうぞ。
施主さま曰く、
『基本、人間が好きなので、喜び過ぎて飛びつく癖は抜けません(笑)』
2014.09.19 (Fri)
箕面市K邸ウリンデッキ完成
2014.09.17 (Wed)
箕面市K邸ウリンデッキほぼ完成
2014.09.12 (Fri)
泉佐野市Y邸ウリンデッキ完成
2014.09.06 (Sat)
堺市西区I邸ウリンデッキ完成

前日の夕方の時点での天気予報は、
昼前から雨、昼以降はところにより雷雨
という最悪なもので、
一度は施主さまに延期のお願いをしました。
かなりお待ちいただいてのこの日であり、
無理な場合はまた2週間後になってしまうということで、
一縷の望みを抱いて天気予報のネットサーフィンをしていると、
ひとつだけ傘マークのないサイトを見つけました。
さんざん迷った挙句、一か八か工事にお伺いすることにした結果、
昼前にはカンカン照りになるという運の強さ!
私と親方の晴れ男コンビは最強で、
いつも完成した直後に雨がパラつき出します。
この日もやはりそうでした。
何の科学的根拠もないですが、
ポジィティブに考えると良い結果を呼び寄せますね。
詳細は後日。
2014.09.04 (Thu)
豊中市Y邸ウォールフェンス完成
2014.09.01 (Mon)
ねこパラダイス
当社には昔から野良猫がよく住み着きます。
材木を積み上げていて死角が多いため、
落ち着くのでしょう。
倉庫にいると、
ミャ~ ミャ~
しばらく静かにしていると姿を見せました。

親子連れです。
親がちょっと威嚇しています。
昔、社長に拾われたねことデザインが似ています。
しゃがみこんでじっと眺めていると、

この人は害がなくむやみに体格の良い金魚好きだとでもおもったのでしょうか?
警戒をといて子猫が少しずつ近寄ってきました。

かわいそうに、子猫は左目がちょっとおかしいです。
病気なのか? けがなのか?
そこいらで無邪気に遊びだしました。

親猫もこのとおり。
攻撃態勢から一変し、
脚を正式にしまいこんだディフェンスモードに変形しました。
なめられているのか?
危機意識がなさすぎるのか?
p.s.
先週末にご紹介致しました富田林市S邸ウリンデッキですが、
施主さまからのご感想をメールでいただきましたので、
記事に貼り付け、私のコメントも追加致しました。
本文内も少し文章を足しました。
材木を積み上げていて死角が多いため、
落ち着くのでしょう。
倉庫にいると、
ミャ~ ミャ~
しばらく静かにしていると姿を見せました。

親子連れです。
親がちょっと威嚇しています。
昔、社長に拾われたねことデザインが似ています。
しゃがみこんでじっと眺めていると、

この人は害がなくむやみに体格の良い金魚好きだとでもおもったのでしょうか?
警戒をといて子猫が少しずつ近寄ってきました。

かわいそうに、子猫は左目がちょっとおかしいです。
病気なのか? けがなのか?
そこいらで無邪気に遊びだしました。

親猫もこのとおり。
攻撃態勢から一変し、
脚を正式にしまいこんだディフェンスモードに変形しました。
なめられているのか?
危機意識がなさすぎるのか?
p.s.
先週末にご紹介致しました富田林市S邸ウリンデッキですが、
施主さまからのご感想をメールでいただきましたので、
記事に貼り付け、私のコメントも追加致しました。
本文内も少し文章を足しました。
| HOME |