2014.10.28 (Tue)
通勤法則
人間観察をする癖があります。
社員のラジオ体操の動きを真似できたり、
足音で誰が来たかがわかったりします。
思い返せば小学生の頃から、
先生の真似をしては内輪で楽しんでいました。
先日、
7時台の通勤ラッシュ時間に現場へ向かっていました。
信号待ちの時にルームミラーで後ろの車を観察していました。
軽自動車
女性ドライバー
パンをかじっている
次の信号待ちで後ろを見ると、車が入れ替わっていました。
軽自動車
女性ドライバー
パンをかじっている
また次の信号待ちで後ろを見ると、
また車が入れ替わっていました。
軽自動車
女性ドライバー
パンをかじっている
結論。
7時台に車通勤している女性は、
軽自動車の車内でパンで朝食をすませている。
まちがいないっ!
社員のラジオ体操の動きを真似できたり、
足音で誰が来たかがわかったりします。
思い返せば小学生の頃から、
先生の真似をしては内輪で楽しんでいました。
先日、
7時台の通勤ラッシュ時間に現場へ向かっていました。
信号待ちの時にルームミラーで後ろの車を観察していました。
軽自動車
女性ドライバー
パンをかじっている
次の信号待ちで後ろを見ると、車が入れ替わっていました。
軽自動車
女性ドライバー
パンをかじっている
また次の信号待ちで後ろを見ると、
また車が入れ替わっていました。
軽自動車
女性ドライバー
パンをかじっている
結論。
7時台に車通勤している女性は、
軽自動車の車内でパンで朝食をすませている。
まちがいないっ!
2014.10.22 (Wed)
お詫び
昨日宣伝させていただきました、

プランタースタンド付きフェンスですが、
ネットショップの記載に一部訂誤りが見つかりました。
ショップの修正には時間がかかりますので、
取り急ぎこちらでお伝えいたします。

販売ページの中央にあるこの画像の下に記載しております説明文に誤りがあります。
誤
女性でも十分持ち上げて移動させることができます。
正
女性でも男性を持ち上げて男性に移動させることができます。
お客様ならびに関係者の皆様に大変ご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
今後このような事態が発生しないよう社内管理体制の一層の強化に取り組んで参ります。
引き続き弊社ならびに弊社製品 をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
お詫びのお詫び
重量は約10kgですので、やっぱり、
女性でも十分持ち上げて移動させることができます。
お客様ならびに関係者の皆様に大変ご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
今後このような事態が発生しないよう社内管理体制の一層の強化に取り組んで参ります。
引き続き弊社ならびに弊社製品 をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

プランタースタンド付きフェンスですが、
ネットショップの記載に一部訂誤りが見つかりました。
ショップの修正には時間がかかりますので、
取り急ぎこちらでお伝えいたします。

販売ページの中央にあるこの画像の下に記載しております説明文に誤りがあります。
誤
女性でも十分持ち上げて移動させることができます。
正
女性でも男性を持ち上げて男性に移動させることができます。
お客様ならびに関係者の皆様に大変ご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
今後このような事態が発生しないよう社内管理体制の一層の強化に取り組んで参ります。
引き続き弊社ならびに弊社製品 をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
お詫びのお詫び
重量は約10kgですので、やっぱり、
女性でも十分持ち上げて移動させることができます。
お客様ならびに関係者の皆様に大変ご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
今後このような事態が発生しないよう社内管理体制の一層の強化に取り組んで参ります。
引き続き弊社ならびに弊社製品 をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
2014.10.21 (Tue)
プランタースタンド付きフェンス
宣伝宣言します。
社長命令により、社員がいっせいにブログで宣伝します。
今日の商品は、

プランタースタンド付きフェンス
プランターは付いていません。
プランタースタンドが付いています。

こんな感じでプランターを乗せていただければ重しになり、
手軽な移動式フェンスの出来上がり。
シンプルデザインなので主役のお花を引き立てます。
ちょっとした目隠しやパーテーションとしても使えます。
何より価格が安い!
その名も、
プランタースタンド付フェンス!
使い道はお客様次第です。
こちらで強制は致しません!!
たとえばこんな使い方をすれば、

プリンタースタンド付きフェンス!
しっくり馴染んでいます。
さらにアレンジをして、

プランター付きプリンター!!
そして、
さらに上級者のあなたには・・・・

プランター好きプリンター!!!
このように、あなたの発想次第でどこまでもアレンジ可能な、
ブリンター・・・
プランター・・・
プリン体・・・
え~っと・・・・

プランタースタンド付きフェンス
楽天ショップでご購入いただけます。
あなただけのアレンジを撮影して写真を送って下さい!
楽しみにお待ちしております、フッフッフ・・・。
社長命令により、社員がいっせいにブログで宣伝します。
今日の商品は、

プランタースタンド付きフェンス
プランターは付いていません。
プランタースタンドが付いています。

こんな感じでプランターを乗せていただければ重しになり、
手軽な移動式フェンスの出来上がり。
シンプルデザインなので主役のお花を引き立てます。
ちょっとした目隠しやパーテーションとしても使えます。
何より価格が安い!
その名も、
プランタースタンド付フェンス!
使い道はお客様次第です。
こちらで強制は致しません!!
たとえばこんな使い方をすれば、

プリンタースタンド付きフェンス!
しっくり馴染んでいます。
さらにアレンジをして、

プランター付きプリンター!!
そして、
さらに上級者のあなたには・・・・

プランター好きプリンター!!!
このように、あなたの発想次第でどこまでもアレンジ可能な、
ブリンター・・・
プランター・・・
プリン体・・・
え~っと・・・・

プランタースタンド付きフェンス
楽天ショップでご購入いただけます。
あなただけのアレンジを撮影して写真を送って下さい!
楽しみにお待ちしております、フッフッフ・・・。
2014.10.17 (Fri)
『LIVING & DESIGN 2014』出展
昨日参加の展示会、
『LIVING & DESIGN 2014』というものでした。
当社は『BC WOOD』という団体に属しております。
『BC』とは、カナダのブリティッシュコロンビア州のことで、
簡単に言えばBC州の木材の利用促進団体みたいなもので、
『BC WOOD』としての出展でした。
その中でも『チーム・レッドシダー』として、
『BC WOOD』の中でレッドシダーを扱う企業が集まっての出展です。
レッドシダーの老舗、中川木材産業は、
西日本唯一の企業としての参加でした。

ブースはこんな感じです。
当社はエクステリア用材をメインとして使用していますが、
他社さんは外壁や内装材のような建材がメインです。
ということで、このようなイメージ出展という形になったのでしょう。

地面にはレッドシダーのチップが敷き詰められています。
本当にいい香りがします。
国産杉、国産ヒノキもいい香りですが、
万人うけするのはレッドシダーではないでしょうか?
これは商品ではなく、
製材所で出た端材をパルプや燃料用に粉砕したものですが、
これにばかり問い合わせが集中していましたので、
商品化を検討中です。

レッドシダーの切り株です。
直径1.2mあります。
入皮の具合がまるで花柄のようでかわいく、
これも非常に人気がありました。
俗にいう「入皮」というのは、
傷ついた表面を保護するために皮が覆ってできるものなので、
こんなに規則的にはなりません。
根元の部分で、根っことの境界部分ということでしょう。

そして、このオブジェは、
針葉樹を表現しています。
レッドシダーの再生ですね。

そしてこちらは上向きの枝ぶりは広葉樹を表現しています。
転生ですね。
15日~17日の3日間ありました。
前もって宣伝しておけばよかったのですが、
この日は担当の専務がイベント内でセミナーの講師をしなければならなかったので、
私はその代打出場で詳しい内容がわからないまま参加していました。
ちゃんと予習しとけという話ですね・・・。
他の企業さんがレッドシダーのスペシャリストの方ばかりなので、
勉強させて頂くつもりで行ってきました。
当社にもレッドシダーのセミナーの講師をするほどの大先生がいらっしゃるので、
知識的には大きく劣ることはありませんが、
同じことを説明するにも表現方法が全く違い、
聞き耳を立てながら、
「この言い回しはわかりやすい!」
などと勉強させていただきました。
逆に、
施主さまとの直接のお付き合いにより得られる情報があること
現場での実際の加工、施工や、経年変化の状態に触れていること
いろんな樹種を扱っているため、公平な目で適材適所のご提案ができること
など、当社の良いところを確認することが出来ました。
また、
今回はコンパニオンさんを雇っており、
それはすごく楽しみにしていたのですが、
思いのほか仕事熱心で、
大した事前のレクチャーがなくても、
私達プロのトークに耳を傾けながら情報を取り込み、
お客様との基本的な応対ができていることにも驚きました。
さすが、その道プロですね。
『LIVING & DESIGN 2014』というものでした。
当社は『BC WOOD』という団体に属しております。
『BC』とは、カナダのブリティッシュコロンビア州のことで、
簡単に言えばBC州の木材の利用促進団体みたいなもので、
『BC WOOD』としての出展でした。
その中でも『チーム・レッドシダー』として、
『BC WOOD』の中でレッドシダーを扱う企業が集まっての出展です。
レッドシダーの老舗、中川木材産業は、
西日本唯一の企業としての参加でした。

ブースはこんな感じです。
当社はエクステリア用材をメインとして使用していますが、
他社さんは外壁や内装材のような建材がメインです。
ということで、このようなイメージ出展という形になったのでしょう。

地面にはレッドシダーのチップが敷き詰められています。
本当にいい香りがします。
国産杉、国産ヒノキもいい香りですが、
万人うけするのはレッドシダーではないでしょうか?
これは商品ではなく、
製材所で出た端材をパルプや燃料用に粉砕したものですが、
これにばかり問い合わせが集中していましたので、
商品化を検討中です。

レッドシダーの切り株です。
直径1.2mあります。
入皮の具合がまるで花柄のようでかわいく、
これも非常に人気がありました。
俗にいう「入皮」というのは、
傷ついた表面を保護するために皮が覆ってできるものなので、
こんなに規則的にはなりません。
根元の部分で、根っことの境界部分ということでしょう。

そして、このオブジェは、
針葉樹を表現しています。
レッドシダーの再生ですね。

そしてこちらは上向きの枝ぶりは広葉樹を表現しています。
転生ですね。
15日~17日の3日間ありました。
前もって宣伝しておけばよかったのですが、
この日は担当の専務がイベント内でセミナーの講師をしなければならなかったので、
私はその代打出場で詳しい内容がわからないまま参加していました。
ちゃんと予習しとけという話ですね・・・。
他の企業さんがレッドシダーのスペシャリストの方ばかりなので、
勉強させて頂くつもりで行ってきました。
当社にもレッドシダーのセミナーの講師をするほどの大先生がいらっしゃるので、
知識的には大きく劣ることはありませんが、
同じことを説明するにも表現方法が全く違い、
聞き耳を立てながら、
「この言い回しはわかりやすい!」
などと勉強させていただきました。
逆に、
施主さまとの直接のお付き合いにより得られる情報があること
現場での実際の加工、施工や、経年変化の状態に触れていること
いろんな樹種を扱っているため、公平な目で適材適所のご提案ができること
など、当社の良いところを確認することが出来ました。
また、
今回はコンパニオンさんを雇っており、
それはすごく楽しみにしていたのですが、
思いのほか仕事熱心で、
大した事前のレクチャーがなくても、
私達プロのトークに耳を傾けながら情報を取り込み、
お客様との基本的な応対ができていることにも驚きました。
さすが、その道プロですね。
2014.10.16 (Thu)
町のウッドステーション
以前は半期に一度と書いたことがありますが、
前がいつだったかもう覚えていないぐらい、
久しぶりにスーツ着て中之島でお仕事でした。
展示会の説明要員です。
その内容はまた今度として、
ちょっと楽しみなことがありました。
中之島線の駅が木材たっぷりでできているということで、
前からすごく興味があったのですが、
今日、やっと訪れることが出来ました。

電車を降りるとホームの壁が板張り。

改札を出ると通路の壁も展示用も板張り。

階段の壁も。

エレベーターも。

そして、外観も。
「見てみたかった。」と、木材に対する興味が深いと思わせながら、
用事がないと足を運ばないという詰めの甘い私です・・・。
まあ、
ジャズでも似合いそうなアダルトな雰囲気でした。
詳しい滋養方ハネットで調べて下さい。
前がいつだったかもう覚えていないぐらい、
久しぶりにスーツ着て中之島でお仕事でした。
展示会の説明要員です。
その内容はまた今度として、
ちょっと楽しみなことがありました。
中之島線の駅が木材たっぷりでできているということで、
前からすごく興味があったのですが、
今日、やっと訪れることが出来ました。

電車を降りるとホームの壁が板張り。

改札を出ると通路の壁も展示用も板張り。

階段の壁も。

エレベーターも。

そして、外観も。
「見てみたかった。」と、木材に対する興味が深いと思わせながら、
用事がないと足を運ばないという詰めの甘い私です・・・。
まあ、
ジャズでも似合いそうなアダルトな雰囲気でした。
詳しい滋養方ハネットで調べて下さい。
2014.10.15 (Wed)
和泉市M邸アマゾンジャラデッキ完成
2014.10.14 (Tue)
ジャグジーデッキ木部完成
2014.10.07 (Tue)
イスラム100均ショップは人手不足
イスラム国へ北大生らが参加を企てていたニュースで、
古書店の募集張り紙の内容について運転中にラジオニュースで聞きました。
『「勤務地」としてシリアと記され、「詳細」として店番までと記載されていた。』
直感的に、
シリアのショップ店員を募集していたのかと思いました・・・。
『店番以上の過酷な労働はさせませんよ。』
ということかと・・・。
古書店の募集張り紙の内容について運転中にラジオニュースで聞きました。
『「勤務地」としてシリアと記され、「詳細」として店番までと記載されていた。』
直感的に、
シリアのショップ店員を募集していたのかと思いました・・・。
『店番以上の過酷な労働はさせませんよ。』
ということかと・・・。
| HOME |