2015.07.23 (Thu)
中古足場板入荷しました

入荷すれば即完売し、
入荷情報のお問い合わせにお答えするのもはばかられる中古足場板が、
ようやく入荷しました。

長さが長さ1200~2000程度と短めです。

工場加工では出せない味があり、
店舗の内装やナチュラルテイストなお部屋づくりに大人気。
アウトレットショップの『ウッドバザール』で近日販売いたします。
2015.07.09 (Thu)
ハードウッドへの塗装
2015.07.06 (Mon)
松原市M邸デッキメンテナンス①
今年の梅雨は』梅雨らしく、
少し前の週間予報は大きく変わり、
今週は雨ばかり。
そんな中、今日は雨でもできる現場作業でした。

現場確認の時に紹介しました松原市M邸デッキのメンテナンス作業。
塗装の前k洗浄作業なので、雨が降ってもお構いなし。
晴れ男なのでほとんど降りませんでしたが・・・。
洗浄作業自体は1時間かからないぐらいだったのですが、
建築リフォームのために取り外されていた手摺の復旧や、
新設された配管のために干渉していた部分の加工にて間取り、
職人さんを待たせてしまうことに。
洗浄後は、緩んでいた手摺柱固定ボルトの増し締め。
木材がッ収縮した分だけナットが緩んで柱がぐらついておりましたが、
増し締めすると元通り。
L字金物+ビス固定ではこうはいきません。
前回記事のネタになっていた、たてつけが悪かった扉も、
柱を適正位置に戻してボルトの増し締めすると使えるようになりました。
あとは晴れたら塗装します。
少し前の週間予報は大きく変わり、
今週は雨ばかり。
そんな中、今日は雨でもできる現場作業でした。

現場確認の時に紹介しました松原市M邸デッキのメンテナンス作業。
塗装の前k洗浄作業なので、雨が降ってもお構いなし。
晴れ男なのでほとんど降りませんでしたが・・・。
洗浄作業自体は1時間かからないぐらいだったのですが、
建築リフォームのために取り外されていた手摺の復旧や、
新設された配管のために干渉していた部分の加工にて間取り、
職人さんを待たせてしまうことに。
洗浄後は、緩んでいた手摺柱固定ボルトの増し締め。
木材がッ収縮した分だけナットが緩んで柱がぐらついておりましたが、
増し締めすると元通り。
L字金物+ビス固定ではこうはいきません。
前回記事のネタになっていた、たてつけが悪かった扉も、
柱を適正位置に戻してボルトの増し締めすると使えるようになりました。
あとは晴れたら塗装します。
| HOME |