2015.09.08 (Tue)
西宮市M邸ウォールフェンス完成
2015.09.02 (Wed)
七色の後光
先日バルコニーデッキを施工させていただきました奈良市のKさまより、
すてきなお写真を送っていただきました。

綺麗な半円形の虹の一端が五重の塔を目がけて降り注いでいたとのこと。

しかも二重橋だったそうです。
こんな光景がウッドデッキから眺められるのですから、
羨ましい限りです。
山々に雲がかかる光景や、雲の切れ間からの日差し、冬の雪景色など、
絵画の如くいろんなシチュエーションを妄想していると、
「奈良の山垣は朝靄や雨上がりに雲の沸き立つ光景が幽玄な雰囲気がして私は好きです。」
と施主さま談。
実は、今朝の出勤の途で、
生駒山系にかかる雲とモヤがいい雰囲気を醸し出していたので、
それを重ねて想像しておりました。
竹田城の一件から、
特に山にかかる雲が気になりだしたような気がします。
こういう贅沢なスペースに関わることが出来たこととともに、
工事が終わってもこうしてご連絡頂けることに、
幸せな仕事をさせて頂いていると心から思います。
すてきなお写真を送っていただきました。

綺麗な半円形の虹の一端が五重の塔を目がけて降り注いでいたとのこと。

しかも二重橋だったそうです。
こんな光景がウッドデッキから眺められるのですから、
羨ましい限りです。
山々に雲がかかる光景や、雲の切れ間からの日差し、冬の雪景色など、
絵画の如くいろんなシチュエーションを妄想していると、
「奈良の山垣は朝靄や雨上がりに雲の沸き立つ光景が幽玄な雰囲気がして私は好きです。」
と施主さま談。
実は、今朝の出勤の途で、
生駒山系にかかる雲とモヤがいい雰囲気を醸し出していたので、
それを重ねて想像しておりました。
竹田城の一件から、
特に山にかかる雲が気になりだしたような気がします。
こういう贅沢なスペースに関わることが出来たこととともに、
工事が終わってもこうしてご連絡頂けることに、
幸せな仕事をさせて頂いていると心から思います。
| HOME |