fc2ブログ
2016年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2016.06.22 (Wed)

ウリンのシミ完全攻略ガイド追加

先日、ウリンのシミ完全攻略ガイド的な記事を書きましたが、

進行中の現場で良い例の写真が撮れましたので、

画像と記述を追加しておきました。



DSC_1416.jpg


DSC_1417.jpg

つまり、

不完全攻略ガイドだったということです・・・。






13:37  |  未分類  |  コメント(0)

2016.06.18 (Sat)

大阪市淀川区Y邸サイクルポートほぼ完成

P1210813.jpg

フィン・ファンネルがこのようになりました。

試験施工で私の好きなようにやらせていただきました。



P1210795.jpg

自分では満足しているのですが、

陰っているせいか、画像では実物よりパッとしません。

また撮り直します。



あと、雨樋と貯水タンクを取り付けて完成です。

貯水タンクが注文後2週間以上たっても届きません・・・。
17:11  |  未分類  |  コメント(0)

2016.06.15 (Wed)

νカローラ・フィールダー

DSC_1407.jpg

フィン・ファンネル搭載。



DSC_1410.jpg

サイコフレームに感応し、

無理な割り込みなどされるとオールレンジ攻撃を開始します。

すでに2基発射済み。


分かる人にしかわかりません。

ナンバープレートがヒントです。


わかった方、拍手ボタン押してください。



19:31  |  未分類  |  コメント(0)

2016.06.14 (Tue)

某保育園ボックス遊具

P1210717.jpg

外構業者様のご依頼で制作いたしました。




タグ : レッドシダー遊具教育施設別注商品

19:00  |  施工例  |  コメント(0)

2016.06.03 (Fri)

大阪市淀川区Y邸外構工事経過

DSC_1398.jpg

カーポートデッキに加えて外構一式をさせていただいております。

まだ植栽、目隠しシェード、サイクルポート等が残っていますが、

大半ができてきました。



DSC_1397.jpg

ウッドデッキは鉄骨構造の後ろ半分だけなので、

道路からは存在感がちょっと薄いです。



DSC_1402.jpg

土間コン施工のため、

サイクルポートは支柱のみ先に建てました。

ここにオリジナルの木製サイクルポートができます。

試作のため、

現在自ら工場加工中です。

乞うご期待!

07:25  |  未分類  |  コメント(0)
 | HOME |