2016.11.18 (Fri)
インスタはじめました
社長の命を受け、
インスタグラムをはじめました。
「ブログで精一杯なのに・・・」と思っていましたが、
『選りすぐりの写真とちょいとコメント』と割り切っていると、
結構続けることができます。
選りすぐりの写真ばかりなので、
ホーム画面を見ていると、
ウッドエクステリアの巨匠のページかのように見えてきます。

そうでもないですかね・・・。
Follow Me!
インスタグラムをはじめました。
「ブログで精一杯なのに・・・」と思っていましたが、
『選りすぐりの写真とちょいとコメント』と割り切っていると、
結構続けることができます。
選りすぐりの写真ばかりなので、
ホーム画面を見ていると、
ウッドエクステリアの巨匠のページかのように見えてきます。

そうでもないですかね・・・。
Follow Me!
2016.11.11 (Fri)
カットサンプルでのデッキ材選び

ウッドエクステリアの木材選定にあたって、
新品無垢材のカットサンプルを眺めながら、
「建築の雰囲気と木材の色目が良く合う。」
というのはあまりお勧めできません。
無塗装の木材はいずれも屋外にさらされると、
時間差はあれ必ず褪色します。
ウリンやアマゾンジャラのような高耐久ハードウッドであれば、
20年、30年という長い寿命の中で、
最初の半年か1年のためだけに木材を選ぶより、
耐朽性、価格、特性などの基準で選択するほうが賢明です。
タグ : うんちく
| HOME |