fc2ブログ
2017年02月 / 01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

2017.02.27 (Mon)

ジャグジーデッキ量産中

IMG_0988.jpg

2台まとめてご注文頂きました。

今月3台目です。



空前のジャグジーデッキブームです。




♣︎エクステリア、ウッドデッキのご相談なら♣︎
♧♣︎創業100余年、信頼と実績の♣︎♧
   中川木材産業株式会社
       HP:wood.co.jp
♣︎--------♣︎--------♣︎--------♣︎--------♣︎

タグ : レッドシダージャグジー

23:15  |  未分類  |  コメント(0)

2017.02.24 (Fri)

大阪市淀川区Y邸外構半年経過

IMG_0386.jpg

3日連続大阪市淀川区Y邸です。

今日は主な外構の半年後をご覧いただきます。



半年前はこちらです。


タグ : 大阪府ウリン経年変化外構レッドシダー

20:35  |  外構  |  コメント(0)

2017.02.23 (Thu)

大阪市淀川区Y邸小屋根

P1140334.jpg

ちょっとしたおまけ工事です。



タグ : 大阪府レッドシダー屋根カーポートデッキ

17:45  |  施工例  |  コメント(0)

2017.02.22 (Wed)

大阪市淀川区Y邸カーポートデッキ増設

P1140304.jpg

大阪市淀川区Y邸カーポートデッキ増設工事をご紹介致します。


タグ : 大阪府ウッドデッキウリン経年変化カーポートデッキランダムボーダーフェンス

15:45  |  カーポートデッキ  |  コメント(0)

2017.02.16 (Thu)

謎の爆裂

ブログは滞り気味ですが、

インスタグラムはお手軽なので、

ほぼ毎日更新しています。


これが今週の月曜日、異変が起きました。

それまで『いいね』は毎日10個台だったのが、

いきなり60超え!


フォロワーさんもいっきに10人以上増えました。



インスタ

この記事なのですが、

写真は本当に使いたいものが上手くアップできず、

しかたなく選んだ第二候補。



タグも本文も特別工夫はしていません。



もう、わけが全くわかりません。



私の写真選びのセンスがわるいだけなのでしょうか?




19:52  |  未分類  |  コメント(0)

2017.02.07 (Tue)

池田市M邸ウォールフェンス完成

P1140364.jpg

ルーバータイプです。


雪のちらつく中での工事でした。



詳しくは後日。




ブログランキングに再び参加しました。

下のバナーをクリッとクリックしていただきますと、

ランキングがズンッ!とあがり、

このブログがキラッ!と脚光を浴びることになります。

いずれブログ本が発行され、

映画化されてカンヌで金獅子賞を受賞したとき、

みなさんがその一翼を担ったことになり、

家庭や職場、学校でたいそう自慢できますので、

清き一票をお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へ

bkr-banner_02.gif

ちなみに、ランキングからページタイトルをクリックしていただくと、

さらにポイントが加算されますので、

カンヌへの道のりがさらに近くなります。
19:13  |  未分類  |  コメント(0)

2017.02.02 (Thu)

池田市M邸ウォールフェンスブロック施工完了

16409013_1103942896399031_1461495972_o.jpg

L字型にルーバーフェンスを施工します。



下記施工例をご覧になり、同様のものをご希望です。


01-DSC07816.jpg

この施工例は人気があります。

まとめサイトに転用されていたりします。



全面道路の勾配がきついため、

そのまま横板張りのウッドフェンスを施工すると、

地際で三角の隙間ができるか、

下地を追加してゴチャゴチャ下感じになるので、

ブロックを水平に積みことになしました。



支柱はアルミの角パイプ。

肉厚が3mmありますので、

ブロックの穴に入るサイズでも強度が十分あります。



養生期間をおいてルーバーを取り付けます。



ブログランキングに再び参加しました。

下のバナーをクリッとクリックしていただきますと、

ランキングがズンッ!とあがり、

このブログがキラッ!と脚光を浴びることになります。

いずれブログ本が発行され、

映画化されてカンヌで金獅子賞を受賞したとき、

みなさんがその一翼を担ったことになり、

家庭や職場、学校でたいそう自慢できますので、

清き一票をお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へ

bkr-banner_02.gif

ちなみに、ランキングからページタイトルをクリックしていただくと、

さらにポイントが加算されますので、

カンヌへの道のりがさらに近くなります。






18:02  |  未分類  |  コメント(0)
 | HOME |