2013.01.07 (Mon)
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
私は年明けの仕事の期待感が大きく、
いつも連休明け前に夢でうなされることもありませんでした。
あっ!
初夢は、昨年苦労した現場で問題が発生したというものでした・・・。
休暇中は金魚水槽の新たな立ち上げに終始没頭していました。
ちょうど一週間ありましたので、
水作りと新しい金魚のトリートメント、
つまり、病気を水槽に持ち込まないための予防治療が十分できはました。
もう、死なせることはしたくありませんので。
そして昨日、
心斎橋大丸へアートアクアリウム展へ行って来ました。
ひとことで言うと、金魚水槽でアートを表現するというものです。
金魚自体も観賞用に作られたアートですので、
それだけ見ているだけでもすばらしいものですが、
水槽ごとアートにしてしまうということで、見ごたえたっぷりでした。

撮影可だったので、写真撮って来ました。
これが代表的な的な展示で、遊郭を表現したものです。
まあ、写真や説明は他のウェブページで上手に表現されていると思います。
気になったらぜひ見に行ってみて下さい。
本年もよろしくお願い致します。
【More・・・】
お正月休みはいかがお過ごしだったでしょうか?私は年明けの仕事の期待感が大きく、
いつも連休明け前に夢でうなされることもありませんでした。
あっ!
初夢は、昨年苦労した現場で問題が発生したというものでした・・・。
休暇中は金魚水槽の新たな立ち上げに終始没頭していました。
ちょうど一週間ありましたので、
水作りと新しい金魚のトリートメント、
つまり、病気を水槽に持ち込まないための予防治療が十分できはました。
もう、死なせることはしたくありませんので。
そして昨日、
心斎橋大丸へアートアクアリウム展へ行って来ました。
ひとことで言うと、金魚水槽でアートを表現するというものです。
金魚自体も観賞用に作られたアートですので、
それだけ見ているだけでもすばらしいものですが、
水槽ごとアートにしてしまうということで、見ごたえたっぷりでした。

撮影可だったので、写真撮って来ました。
これが代表的な的な展示で、遊郭を表現したものです。
まあ、写真や説明は他のウェブページで上手に表現されていると思います。
気になったらぜひ見に行ってみて下さい。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |