fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2013.01.17 (Thu)

ウリン浴

最近、プライベートでは金魚の世話に明け暮れています。



KIMG0400.jpg

キッチンカウンターには2つの水槽が並んでいます。

右側がメイン水槽。

昨年暮れに連れて帰った2匹(らんちゅう、丹頂)と、

先週あまりにかわいくて衝動買いしたオランダシシガシラがいます。



そして左側はこの間の日曜日にやってきた、

茶金、蝶尾、ピンポンパールが入っています。


新入生は塩水浴で一週間ほど殺菌してもらうのが金魚界での風習となっております。



そして、病気になった金魚のち利用法として『ココア浴』というものがあります。

ココアを水に溶かすことにより、

ココアに含まれるポリフェノールの殺菌作用を利用するというものです。



ポリフェノール?


ということは・・・。



KIMG0401.jpg

ウリンの切れ端を沈めてみました。



木材の耐久性を左右するのはポリフェノール(>タンニン)の含有量であり、

ウリンにはかなり含まれております。



KIMG0403.jpg

この金魚たちには病気の兆候はみられませんが、

予防策としてやってみました。


もし細菌による病気にかかった時は、

本格的に試してみようと思います。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

08:07  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

Re:ウリン浴

初めまして。
熱帯魚、うちはプレコを3匹ほど飼っています。
眺めているだけで癒されるものですね。
また見に来ます。
三紀彦 |  2013.01.17(木) 18:43 | URL |  【編集】

Re: Re:ウリン浴

三紀彦 さま

はじめまして

コメントありがとうございます。

私はまだまだアクアリウム初心者で、
わからないことがあればネット検索し、
情報の交錯で悩みが増える日々を送っています。

「コイツ、何をやっとるんじゃ!」
というようなことがありましたらご指導のほどよろしくお願いします。

プレコ、知らなかったので検索してみたら、
お店でよくみかけますね。
安定感のあるフォルムは、
ペーパーウェイトとしても役立ちそうな・・・。


トヨキチ |  2013.01.17(木) 20:20 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://wooddeckblog.blog44.fc2.com/tb.php/1057-8b7b2ee0

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |