2013.01.28 (Mon)
きょうのきんぎょ4

ピンポンパールの2代目ピンちゃん。
【More・・・】
ピンポンパールは国産の輸入の帰国子女がいて、帰国子女は輸送でのストレスがかかっており、
死にやすいと言われています。
このピンちゃんは帰国子女ですが、
お店で売れ残り、一ヶ月ぐらい生きているというので
連れて帰りました。
先週のイカリムシ大発生で小さい身体に2匹も寄生されましたが、
除去手術に成功し、今はリハビリ中です。
週末はイカリムシ対策一色でした。
金曜日、帰宅してから寄生された5匹からイカリムシをすべて引き抜き。
土曜日、寒空の中水槽を丸洗いと消毒、金魚たちは傷口を癒すための2段階の薬浴。
日曜日、薬浴水槽の段階的真水化。
次の週末も本水槽への復帰に尽力します。
鑑賞用の金魚たちのはずが、
治療技術育成水槽となっています・・・。
確実に向上していますが。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |