2013.06.27 (Thu)
キニシナイ

大阪木材工場団地協同組合内にある通用門です。
10年前に施工した、自然木フェンスとゲートですが、
たてつけが悪くなっています。

自重で垂れてきているため、アングルで補強されています。

柱に当っている部分が削られていますが、
追いつかないぐらい垂れてしまいました。

重さで丁番も開いてしまっています。
ということで改修することになりました。
門扉だけを木製でもっと軽くて上部な構造で作りなおすプランと、
金属の既成品でフェンスごと作りなおすプランをて言うなした結果、
このようになりました。
【More・・・】

スチールメッシュフェンスです。
規格がちょうどおさまる寸法でした。

昔は白や黒ばかりでしたが、
こういうステンシルバー系のカラーが出てから、
すっかり上質に雰囲気になりましたね。

施工後もいろいろと調整が可能なので合理的です。

当社は中川木材産業ですので、
木製の工事をするのが本道なのですが、
お客様のご要望を無視してまで木製にこだわりません。
毎日職員さんたちがしようする通用門で、
目立たない場所にあるのなら、
やはり雰囲気より実用性を重視するほうがヘターです。
さらに、工事費用も、
耐用年数からみたトータルコストも有利となると、
木製にこだわる必要はまったくありません。
こんな仕事もやっております。
木にしない選択肢もあります。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |