fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2009.02.26 (Thu)

ウリンデッキ・ベーシック

忙しいです。

夜は夜で夜泣き目覚ましがスヌーズ設定状態。

居眠り運転に気をつけなくては。



お見積依頼もたくさん頂いていますが、
現場も年度末の公共工事でフル稼働しており、
黄金週間まで手一杯のようです。

なので、私の担当している一般住宅工事の
施工日程が決めにくい状況です。

やはり、府の単年度決算方式は改めなければなりません。

がんばれ橋本知事!!



ということで、ブログが滞りがちですみません。
我が子のような施工物件たちの紹介を簡単に済ませたくないので、
やるときはガッツリやります。



02_20090223143353.jpg

今日は堺市東区、U邸ウリンデッキです。
ウリンデッキの基本のような仕様です。


【More・・・】

01_20090223143347.jpg

まさにウッドデッキのためにあるようなスペースです。
1800×3000のサイズに手摺・階段付きという、
ショールームに展示するにはもってこいの仕様です。


02_20090223143353.jpg

ザ・ウリンデッキ!


07_20090223143426.jpg

大断面材のササラ階段です。
今ではこのサイズが安定して手に入らないので、
なかなか作れません。


06_20090223143418.jpg

私は箱型ステップよりこのタイプの階段の方がすきなんですけどね。
残念です。


04_20090223143406.jpg


ウリンデッキでのランダムボーダー手摺はここが最初です。
板幅と隙間のバランスが、割れながらうまくいったかなと。

03_20090223143359.jpg

幅だけでなく、実は厚みにも変化をつけているのです。
そういえば、今までこのことを紹介していなかったような・・・。


09_20090223144702.jpg

撮影時、雨が降ってきたので、
よく見るとドットがたくさん。
現場は近いんだから、晴れの日に撮りなおしに行けばいいものを・・・。
意識が低かったです、ハイ。


そんなに凝ったデザインではありませんが、
私の好きなウリンデッキの施工例です。

いかがでしたか?


テーマ : お仕事日記☆ - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : 大阪府ウリンウッドデッキ階段ランダムボーダー

18:09  |  ウリンデッキ  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

No title

年度末も例年ながらバタバタしますよね、、
お体に気をつけて乗り切ってくださいね!
また春に素敵な施工例を拝見できるのを
楽しみにしています!
ともぞう |  2009.03.05(木) 02:06 | URL |  【編集】

Re: No title

ともぞうさん

今年は指のことがあって、
自分が思うように動けないのがつらいですね。

あたたかいコメントありがとうございます。
トヨキチ |  2009.03.05(木) 10:51 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://wooddeckblog.blog44.fc2.com/tb.php/131-9f73582e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |