fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2014.03.13 (Thu)

京都市伏見区K邸ウリンデッキ

20080307 001

京都市伏見区K邸ウリンデッキをご紹介致します。

2008年施工です。


【More・・・】



20080225 002

建築と擁壁の間の空間にウリンデッキを落とし込みます。



20080225 001

通常、眺めの床板をビスどめしてから鼻先をカットして揃えるのですが、

こういうシチュエーションではそれが出来ません。



早速ですが、完成です。



20080307 003

3025mm×2272~1731mm、擁壁が斜めになっています。



20080307 007

建築と擁壁が並行であれば、

その距離マイナスクリアランス分ぐらいの寸法で床板を一定にカットして貼れるのですが、

斜めの場合は角度を決めて斜めカットした上で、

床板の寸法を一枚ずつ測ってからカットするという手間がかかります。



丸い穴は床下収納の蓋の取っ手用の穴です。



20080307 009

擁壁の開口に合わせて2段ステップを設けています。



20080307 011

広いスペースではありませんが、

テラス屋根に覆われ、使い勝手の良いウッドデッキとなったことでしょう。




テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : 京都府ウッドデッキウリンステップ点検口

23:05  |  ウリンデッキ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://wooddeckblog.blog44.fc2.com/tb.php/1337-0e0d6712

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |