2015.08.20 (Thu)
西宮市M邸外構工事スタート
本日より西宮市M邸外構工事がスタートしました。
他社さんより見積金額が結構高かったそうですが、
施工例や施工理念にご理解を頂き、
ご注文を頂くことが出来ました。
最近このケースが多く、嬉しい限りです。
ご意見をお伺いしながらプラン変更を『繰り返し、
私の提案に時間がかかったこともあり、
初回のお問い合わせからかなり経過してしまいました。

メインはカーポートデッキ工事ですが、
こちらの境界フェンスも合わせてご注文頂きました。

一部背の高い」目隠し部分は、
擁壁に穴を開けて柱を埋め込みます。

『コア抜き』という作業で、
機械を擁壁にアンカーで固定して穴を開けるという大掛かりな作業となります。
こういう場合はほぼ鉄筋に当たることになり、
時間をかけて少しずつ進めなければ、
鉄筋に引っかかるとドリルごと吹っ飛んでしまうこともあります。
ドリルの周りにグレーになっているところがありますが、
これが鉄筋を切った鉄粉です。
1ヶ所毎にこういう作業を繰り返していると、
ひとつの穴を開けるのに1時間近くかかることもあります。

綺麗に穴があきました。
本当は全ての柱の基礎をコア抜きしたかったのですが、
1日で終わらない量でコストが嵩みますので、
背の低い部分は特注の取付け金物を制作しました。
明日はカーポートデッキの基礎工事です。
他社さんより見積金額が結構高かったそうですが、
施工例や施工理念にご理解を頂き、
ご注文を頂くことが出来ました。
最近このケースが多く、嬉しい限りです。
ご意見をお伺いしながらプラン変更を『繰り返し、
私の提案に時間がかかったこともあり、
初回のお問い合わせからかなり経過してしまいました。

メインはカーポートデッキ工事ですが、
こちらの境界フェンスも合わせてご注文頂きました。

一部背の高い」目隠し部分は、
擁壁に穴を開けて柱を埋め込みます。

『コア抜き』という作業で、
機械を擁壁にアンカーで固定して穴を開けるという大掛かりな作業となります。
こういう場合はほぼ鉄筋に当たることになり、
時間をかけて少しずつ進めなければ、
鉄筋に引っかかるとドリルごと吹っ飛んでしまうこともあります。
ドリルの周りにグレーになっているところがありますが、
これが鉄筋を切った鉄粉です。
1ヶ所毎にこういう作業を繰り返していると、
ひとつの穴を開けるのに1時間近くかかることもあります。

綺麗に穴があきました。
本当は全ての柱の基礎をコア抜きしたかったのですが、
1日で終わらない量でコストが嵩みますので、
背の低い部分は特注の取付け金物を制作しました。
明日はカーポートデッキの基礎工事です。
| HOME |