2017.02.22 (Wed)
大阪市淀川区Y邸カーポートデッキ増設

大阪市淀川区Y邸カーポートデッキ増設工事をご紹介致します。
【More・・・】

大阪市淀川区Y邸カーポートデッキは昨年5月にいったん完成していましたが、
当時のブログでも書いておりますが、
将来の増設を見越してウッドデッキは半分だけに抑えていました。
思いのほか早く半年後に増設のご依頼をいただきました。

鉄骨構造の一番前まで手摺が出てきました。

既存デッキです。
完成後半年経過しています。
同じ半年でも、
梅雨と夏を含むと褪色は早くなります。

こちらは増設側。
ウリンは赤褐色のイメージをもっている方も多いと思いますが、
真新しいウリンはこのような黄褐色なのです。

経年変化の採光の資料になります。
増設を見越した構造の配置や板の張り方向としていましたので、
作業は効率よく進みました。

手摺は左右3スパンずつを増設し、
前面はボルトを外してそのまま移動しました。
当社特許のハイテンション工法のなせる技です。

手摺の横板は半年でかなり痩せていました。
クリアランスを一定に保つ工法なので、
しっかり見ると、新設と既設でレベルが微妙に違うのですが、
それも半年経過すれば揃います。

施主さま支給で竿掛けを取り付けました。

面積はちょうど倍増です。
かなり広くなりました。

正面から見ると完了写真には見えないですね。

斜めでも同じか?
冬の朝の撮影は難しい。
いいカメラを持っていても、
オートでしか撮れません・・・。
申し遅れましたが、
中川木材産業株式会社です。
| HOME |