2018.09.01 (Sat)
エセエコ
書類倉庫を整理し、
大量の廃棄書類が出ました。
そこになぜか1mほどの人工木材が数十本ありました。

昔、現場で使用したあまりを、
アウトレット品で売れるかもと溜め込んでおいたらしいのですが、
結局処分することになり、
書類と一緒に自治体のクリーンセンターへ持ち込みました。
受付でゴミのチェックを受けていると、
これは何や?
と、おっちゃん。
人工木材といって、木材とプラスチックを混ぜた素材です。
不安を感じながら丁寧に説明する、
いつでも低姿勢のトヨキチです。
ん~、ちょっと待っといて。
と言い残し、おっちゃん軍団で会議が始まりました。
ほどなく戻ってきたおっちゃんが言うには、
木やったらええねんけど、
これは一緒に処分でけへんから持って帰って。
・・・。
そうなのか。
おっちゃんの説明がよくわからなかったのですが、
・紙や木材と一緒には処分できない。
・粗大ごみとしてなら処分できる可能性があるが、断られるかもしれない。
・粗大ごみ扱いが可能だとしても、他の書類や木の処分費の4割増しになる。
ということのようです(これは堺市でのことです。自治体によって異なります)。
えーーーっ!
3年ぐらい前は処分してくれたのにー!
せっかく木樹脂デッキの値段が下がっているのに、
処理費用が上がってしまうのでは元も子もありません。
数十年先の忘れた頃に、時限爆弾のように負担がのしかかってきます。
数十年先の環境基準が今より緩和されているとは到底考えられません。

腐りにくくても破損しやすい人工木です。
最近では脱『ストロー』が大きな話題になっている、
脱プラスチックムーブメントが人工木にまで及んだ時、
床板1枚交換しようと思った時には廃盤になっていて、
そこだけ木材の床板を貼ることになるなんておそれもあります。
そもそも、
分別収集率の高いプラスチックと、
合板素材や燃料として有効活用されている木材を、
再利用不可能な合成木材に使用することが、
果たしてエコなのかなあと思うようになりました。
今まで木製ウッドデッキ(木製だからウッドデッキなのです・・・)の経年変化した姿や、
劣化、腐朽、破損状態をご紹介してきましたが、
人工木材についても公平に情報発信していきます。
ご検討の参考資料としていただくべく、
客観的事実をわかりやすくお伝えします。
♣︎エクステリア、ウッドデッキのご相談なら♣︎
♧♣︎創業100余年、信頼と実績の♣︎♧
中川木材産業株式会社へ
HP:wood.co.jp
♣︎--------♣︎--------♣︎--------♣︎--------♣︎
大量の廃棄書類が出ました。
そこになぜか1mほどの人工木材が数十本ありました。

昔、現場で使用したあまりを、
アウトレット品で売れるかもと溜め込んでおいたらしいのですが、
結局処分することになり、
書類と一緒に自治体のクリーンセンターへ持ち込みました。
受付でゴミのチェックを受けていると、
これは何や?
と、おっちゃん。
人工木材といって、木材とプラスチックを混ぜた素材です。
不安を感じながら丁寧に説明する、
いつでも低姿勢のトヨキチです。
【More・・・】
ん~、ちょっと待っといて。
と言い残し、おっちゃん軍団で会議が始まりました。
ほどなく戻ってきたおっちゃんが言うには、
木やったらええねんけど、
これは一緒に処分でけへんから持って帰って。
・・・。
そうなのか。
おっちゃんの説明がよくわからなかったのですが、
・紙や木材と一緒には処分できない。
・粗大ごみとしてなら処分できる可能性があるが、断られるかもしれない。
・粗大ごみ扱いが可能だとしても、他の書類や木の処分費の4割増しになる。
ということのようです(これは堺市でのことです。自治体によって異なります)。
えーーーっ!
3年ぐらい前は処分してくれたのにー!
せっかく木樹脂デッキの値段が下がっているのに、
処理費用が上がってしまうのでは元も子もありません。
数十年先の忘れた頃に、時限爆弾のように負担がのしかかってきます。
数十年先の環境基準が今より緩和されているとは到底考えられません。

腐りにくくても破損しやすい人工木です。
最近では脱『ストロー』が大きな話題になっている、
脱プラスチックムーブメントが人工木にまで及んだ時、
床板1枚交換しようと思った時には廃盤になっていて、
そこだけ木材の床板を貼ることになるなんておそれもあります。
そもそも、
分別収集率の高いプラスチックと、
合板素材や燃料として有効活用されている木材を、
再利用不可能な合成木材に使用することが、
果たしてエコなのかなあと思うようになりました。
今まで木製ウッドデッキ(木製だからウッドデッキなのです・・・)の経年変化した姿や、
劣化、腐朽、破損状態をご紹介してきましたが、
人工木材についても公平に情報発信していきます。
ご検討の参考資料としていただくべく、
客観的事実をわかりやすくお伝えします。
♣︎エクステリア、ウッドデッキのご相談なら♣︎
♧♣︎創業100余年、信頼と実績の♣︎♧
中川木材産業株式会社へ
HP:wood.co.jp
♣︎--------♣︎--------♣︎--------♣︎--------♣︎
| HOME |