fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2019.02.27 (Wed)

新入生さん、いらっしゃい ~大阪市天王寺区H保育園遊具メンテナンス

P1190089.jpg

鶴橋にある保育園の遊具メンテナンスに行ってきました。


【More・・・】




この保育園では、

こんなことや、

あんあことや、

その他いろいろお手伝いをさせていただいております。

全部違う場所です。



今回のものは当社製品ではありませんが、

こどもたちの安全と健康を守る使命をおおせつかりました。


保育園でのお仕事というだけでウキウキします。



IMG_6388.jpg

屋上に遊具があります。

遊具専門メーカー製で、

金属、樹脂、木材を組み合わせたもの。

木部がすっかり色あせているので、

塗装します。



IMG_6389.jpg


ボルダリングの手がかりを外して塗装しました。

予想以上に色がのりました。

手がかりの上になる部分は摩耗が激しく、色も薄くなります。



塗装は本職の塗装屋さんに任せています。



IMG_6392.jpg

浸透性の木材保護塗料は誰でも簡単に塗装でき、

プロアマの差は出にくいのですが、

こういう物件では、

養生したり、他の部分を汚さないようにするということに関しては、

やはり本職は違います。



P1190077.jpg

2度塗り完了!

色むらもずいぶんおさまりました。



P1190083.jpg

階段の踏板も、



P1190085.jpg

床板も、



P1190086.jpg

柱もきれいになりました。



P1190078.jpg

新年度に向けて、あたらしいおともだちを受け入れる準備ができました。



DSC_0197.jpg

こちらのテーブルセットもメンテします。



DSC_0196.jpg

丸太の割れと穴に水が入り込むことで、

コーチボルトが効いていません。


あまり補修に費用をかけるより、

その費用を次回の新調にあてて頂いたほうが得策と思いますので、

埋木をしてコーチを締め直すという簡易的な対応となりました。



P1190093.jpg

こちらもちゃんと着色できました。



ここでどんなふうにあそぶのか、みてみたいですね。





♣︎エクステリア、ウッドデッキのご相談なら♣︎
♧♣︎創業100余年、信頼と実績の♣︎♧
   中川木材産業株式会社
       HP:wood.co.jp
♣︎--------♣︎--------♣︎--------♣︎--------♣︎

タグ : 大阪府経年変化ベンチ教育施設遊具メンテナンス

23:46  |  施工例  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |