2020.01.16 (Thu)
わんこのシニアライフのために ~堺市中区M邸ウリンデッキ

堺市中区M邸ウリンデッキのご紹介です。
【More・・・】
小型犬がいるので上り降りが危なくないようにしたいと思います。
というお問い合わせメールが届きました。
このような、目的がはっきりした物件はやりがいがあります。

カーポートスペースをお庭としてご利用されています。
ゲートを閉じて、わんこを遊ばせておられるのでしょう。

奥の芝生部分全面と、右側の縁台部分をウッドデッキに、
年老いて目が不自由なわんこが安全に上り下りできるステップをご希望です。
機能性、デザイン性、コストを考慮しながらいくつかのプランをご提案し、
最終的にこのようなウッドデッキになりました。

7.4㎡と、コンパクトなウッドデッキですが、
結構な存在感があります。

やはりこのステップのインパクトが大きいですね。
広めに、どの方向からもでいるだけ段差を少なくという機能を考慮すると、
デザイン的にも面白くなりました。

ウッドデッキ本体のフロアレベルも、
サッシ下より少し下げ、
1段の段差を小さくしています。

サッシを開ける側のフロアを広めにとっています。

わんこが出やすいようにとのご希望でした。

上から見下ろすと、安心感があります。

動線も広がり、デザイン的な面白さも表現できました。

ウッドデッキの下にわんこが潜り込んでしまわないように、
側面も板張りしました。

フェンスはH600mm。
小型犬の落下防止用と、

お隣のわんこにほえるないように目隠し。

笠木をつけないことで、
フェンスをできる限り外側に寄せ、
デッキの有効面積を確保しています。

ハンギングを部屋内から眺めて楽しみたいというご要望を、
中古足場板のキャンバスで実現しました。

赤い鉢や葉のグリーンがきっと映えることでしょう。

完成が想像を上回る出来栄えで嬉しくなりました。
機能を突き詰めると美が現れた、良い施工例になったと自己満足したいます。
素敵なわんこライフが繰り広げられるといいですね。
♣︎エクステリア、ウッドデッキのご相談なら♣︎
♧♣︎創業100余年、信頼と実績の♣︎♧
中川木材産業株式会社へ
HP:wood.co.jp
♣︎--------♣︎--------♣︎--------♣︎--------♣︎
| HOME |