fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2022.06.13 (Mon)

ウッドデッキも造園プラン次第 ■■与謝野町ウリンデッキ■■

ウリン ウッドデッキ

場所は京都府与謝郡与謝野町、

すぐ近くに天橋立があります。



こちらで和風庭園の改修工事があり、

ウッドデッキとウッドフェンスを施工させていただきました。



造園業者さまの下請け工事です。



今回はウッドデッキの紹介です。



【More・・・】




お見積り依頼のメールには下記のように書かれていました。



元は料亭だった建物を

サテライトオフィスやコワーキングスペースとして

利用するために全面改修されてます。




あ、あー、なるほど・・・。




事務所、木場、倉庫、展示場から構成されている我が中川木材産業にとっては、

縁遠いワードの並びに圧倒されます。



とにかく

与えられた職責を全うするのみであります!



施工時期が12月下旬から1月中旬ということで、

日本海に達するまでの路面凍結を心配しておりましたが、

今冬はその心配を上回る大雪に見舞われ、

現場確認に行けたのは3月に入ってからになりました。




IMG_1763.jpg

元請様で土間コンを打設していただいております。

寸法はバッチリ!



天橋立近くまで、

ただ確認に行くだけではもったいないので、

ついでに又覗きを・・・・、



いやいや、

墨出しと束のレベル測定まで終えておけば、

工場である程度まで加工を終え、

現場施工の日数を減らすことができます。



工場で根太に束を固定し、

そのまま現場へ運びました。



ウリン ウッドデッキ

シンプルな長方形のウリンデッキが2台並びました。



ウリン ウッドデッキ

両方で50㎡ほどあります。


大きいのですが、

何も難しくないデザインなので、

わざわざ遠方の当社に出張費用までかけてお任せいただけ、

ありがたいような、

申し訳ないような・・・。



ウリン ウッドデッキ

母屋側は5m×6m。

土間からは一段上がってデッキへ。



ウリン ウッドデッキ

板方向は6mあり、床板を継いでいます。

継ぎ目を一列ごとに変える千鳥張りで、

強度と耐久性を万全に。



ウリン ウッドデッキ

はなれ側は6m×4m。

ギリギリ4m一枚モノの床板で継ぎ目なし。



ウリン ウッドデッキ

こちらは土間とフラットに仕上げています。

土間のレベルがバッチリ仕上がっているからこそのなせる業です。



ウリン ウッドデッキ

鼻隠し。

造園はまだ仕上がって



ウリン ウッドデッキ

デッキの間はおつに飛び石で。



ウリン ウッドデッキ

感じいいですね。

土の部分がどんな風になるのか楽しみです。



ウリン ウッドデッキ

和風建築ともマッチしています。



ウリン ウッドデッキ

母屋側を眺めてもいい雰囲気。



ウリン ウッドデッキ

春になれば葉のざわめきが映し出されて素敵でしようね。



シンプルな四角形のウッドデッキが

造園プラン次第でこんなに見栄えがするようになります。



ウリン ウッドデッキ

ウッドデッキだけではなく、

後ろの目隠しフェンスも施工させて頂きました。



次回はそのフェンスの施工例紹介でお会いしましょう。



最後はバーチャルショールームで。









♣︎エクステリア、ウッドデッキのご相談なら♣︎
♧♣︎創業100余年、信頼と実績の♣︎♧
   中川木材産業株式会社
       HP:wood.co.jp

タグ : ウッドデッキウリン京都府動画

19:00  |  ウリンデッキ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |