fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2022.10.25 (Tue)

シンプル・イズ・ベスト  ■大阪狭山市T邸ウリンデッキ■

ウリン ウッドデッキ

大阪狭山市T邸ウリンデッキ、

できたてです。



W6300✕D2700


【More・・・】




このお客様、リピーターさんです。

2014年にウリンデッキを施工させていただきました。
これです。

このデッキが腐ったのではありません。
お引越し先で新しいご注文をいただきました。

リピートしていただけるということは
品質にご満足いただけたことの客観的証明になり
とても幸せなことなのですが、
さらに名誉なお話を聞かせていただきました。
これです。



そんなことで
現場施工をとても楽しみにしていたのですが、
私の入院中に工事のタイミングが来てしまいました。

他の社員に現場実測してもらい、
病室で製図、積算して、
施工は後輩に監督してもらいました。



ウリン ウッドデッキ

前のウッドデッキは狭小スペースをいかに有効利用するかが課題でしたが、
今回は広大なお庭のどれだけをウッドデッキにするかを考えました。

木材の規格寸法と床下構造の効率の良い配置を踏まえ、
コストパフォーマンスの最大化を考慮し設計しました。



ウリン ウッドデッキ

玄関ポーチの端にあたるこの場所が
横幅方向のスタートラインになることだけは決まっていました。



ウリン ウッドデッキ

覗き見るとポーチ端部が見えます。
鼻隠し分だけかぶせるようにしています。

ストレスなくウッドデッキにアプローチできる段差になっていますね。



ウリン ウッドデッキ

反対側の端はおおよその目安に対し、
効率的な寸法を考慮し決定しました。

SDG's設計です。


ウリン ウッドデッキ

ウッドデッキフェチ画像1⃣

水切り部分は鼻隠しを切り欠いています。

特筆するようなところではありませんが、
細かい作業です。



ウリン ウッドデッキ

植栽スペースの土留めに平板が立ててあり、
ここにラップするような板割り設定で出幅は決めています。



ウリン ウッドデッキ

ステップは2段。

奥行きは床板2枚分、
横幅はやはり規格長さと構造配置の効率で設定しています。



ウリン ウッドデッキ

ステップが広ければお庭との行き来は便利になりますが、
最低限に抑えるとデッキフロアを縁台のように腰掛けとしてが使えます。



ウリン ウッドデッキ

お庭で遊んでウッドデッキで一息、
そんな光景が目に浮かびます。



ウリン ウッドデッキ

室内のフローリングに合わせた横張りがご希望でしたので
床板の継ぎ目があります。

施工手間はかかりますし板の長さの種類が増えますが、
千鳥張りが基本です。

継ぎ目を集中させると強度の弱点が集中するほか、
以下所の根太に雨水が溜まりやすくなり、耐久性が著しく落ちます。

このような違いは図面や見積もり書では表せません。



ウリン ウッドデッキ

といいつつ、継ぎ目が集中している箇所があります。



ウリン ウッドデッキ

床下の排水桝のための点検口です。

先程の理由で点検口もあまりおすすめしていないのですが、
デッキ施工直前にこの部分の排水の悪さが発覚し、
急遽ハウスメーカーさんに排水桝設置をいらいされたという経緯があり、
土が流れ込んでメンテナンスをする必要性が予想されるため設けました。

これだけの部分だし、ウリンなのであまり心配する必要はないと思います。



ウリン ウッドデッキ

ウッドデッキフェチ画像2⃣
床板や鼻隠しの木口もしっかり面取りしています。
昨日お話したお客様に木口処理について質問されましたので
紹介しておきます。

この手間も図面や見積書では表せないところです。



ウリン ウッドデッキ

ウッドデッキフェチ画像3⃣
施工後一週間経過し、細かい干割れが発生しています。


主として下請け工事をしていた頃は、

「まだ完成後間もないというのにこんなに割れている!」

とのお客様の声をそのまま伝えられ、交換させられた事がありました。


完成直後のウッドデッキ材にとっては、
冷暗な倉庫から南向きの庭に持ってこられるという、
一生のうちでもっとも環境変化の激しい時であり、
寸法変化が生じやすいタイミングなのです。
日にちの経過に比例して割れが増えるわけではありません。

こういう事は事前に説明しておけば必ず理解していただけます。



ウリン ウッドデッキ

四角いウッドデッキと最低限のステップという構成が
木造平屋建の無駄のない建築とよくあっています。



ウリン ウッドデッキ

「手摺はあったほうがいいですか?」

とお尋ねになるお客様がたまにいらっしゃいますが、
機能的に必要なければおすすめしていません。



ウリン ウッドデッキ

目立ったデザイン性はなくとも、
お庭と建築の間をとりもつという、
ウッドデッキの存在意義が十分発揮されることでしょう。



バーチャルショールームです。







ふたたび建築の価値を上げる存在になってくれれば嬉しいです。





♣︎エクステリア、ウッドデッキのご相談なら♣︎
♧♣︎創業100余年、信頼と実績の♣︎♧
   中川木材産業株式会社
       HP:wood.co.jp
♣︎--------♣︎--------♣︎--------♣︎--------♣︎


タグ : ウッドデッキ大阪府ウリンステップ動画

15:00  |  ウリンデッキ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |