2022.11.10 (Thu)
仔牛が立った!! ■高槻市I邸ウォールフェンス■

高槻I市I邸千本格子フェンス。
下請け工事です。
H2400✕L13m
レッドシダー+アルミ角パイプ
【More・・・】
きっかけは、とある商社さまからのお問い合わせでした。
新築をされている施主様から、
当社の施工例を指定されたとのこと。
また、あれのことかな?
と想像した通りの施工例でした。
これです。

ネット上で知らない間に使用されていたり、
ご自分で場所を調べて見学に行く型がいたり、
お問い合わせが多い千本格子フェンスです。
しかし、
格子にレッドシダー節無しの2✕4サイズを使用していたり、
格子の隙間から柱が見えないように特殊な組み方をしたり、
とにかく贅沢な仕様で、
概算金額をお伝えすると、みなさん意気消沈されます。
そういうことに慣れてしまい、
どうせ実現しないだろうと高をくくっていましたが、
価値をしっかり評価してくださった施主さまのおかげで、
満を持して再現する運びとなりました。

現場状況です。
擁壁に柱を立てます。
ボイド管を設置して擁壁を作るのかと思いきや、
完成後にコア抜きされていました。
今回は柱のデザインにはこだわらないとのことで、
アルミ角パイプになります。
高さが2300mmにもなるので、
75ミリ角、厚み4mmという頑丈なパイプを特注で押し出し整形しています。
木材屋なのにアルミの特注までやります。

隣地境界は曲げてブロック塀まで少し伸します。

こちら側は擁壁から直角に巨大門扉が立つので、
門柱までの隙間を埋める形でちょっと曲げます。
ナンノコッチャ?と思われるでしょうが、
後でわかりますのでお許しを。
完成写真です。

正面の長さは12m強、壮観です。

レッドシダー2✕4✕8フィート、節なし乾燥材を約170本使用。
在庫なくなりました。
もうこの品質、価格では作れません。

格子の幅は35mm、隙間は40mmです。
正面からはこんな見え方です。

この角度で60%程度が完全目隠しになっています。
格子の厚みが80mmありますので、
その分も目隠し効果を発揮します。

これで80%が完全目隠しになっています。
80%が完全目隠し、20%が少し透けた目隠しということです。

これで完全目隠し。
目隠しフェンスは、
どの方向からどの程度の目隠しが必要かというお客様のご希望と、
部材寸法とクリアランスの関係で
実際にどのように見えるかを理解した設計によって
仕様が決まります。

内側からの機能美。
ソトヅラがいいだけではありません。

パイプは太ければ強いというものでもありません。
パイプの肉厚も重要です。
75ミリ角、厚み4mmという頑丈なパイプを特注で押し出し整形しています。
本日2回目の主張です。

キャップは規格品を加工しました。
外形75mm用はあっても、厚み4mm用は存在しません。

アルミ支柱に横桟を固定し、横桟に格子を固定。
でも、外からの画像にも格子にはビスは打たれていません。

横桟が二重になっているのがわかりますか?
格子を裏桟と固定してすのこ状にパネル組みにし、
パネルを横桟に固定しているのです。
ビスを目立たなくするためでもありますが、
千本格子は完成度が高くないと見栄えがしないので、
工場でパネル化し格子が均一に並ぶことを重視しました。

まっすぐ!
横桟も反りを修正しながら1本ずつ削りました。
レッドシダーの素直さの為せる技でもあります。

一本一本の格子もまっすぐ通っています。

裏桟は格子のクリアランスに合わせてカットしているため、
表からは継ぎ目は見えませんし
裏は横桟に隠れています。
また、
横桟より裏桟を若干幅を広くしており、
横桟に上下の反りがあっても
正面からは見えないようになっています。

でも、若干の差なので、
裏からでも目を凝らさないと裏桟は見えません。

千本格子フェンスは、
角の仕舞を美しく仕上げることに悩みます。
左右対称になっています。

たいしたことないように見えるかもしれませんが、
部材寸法や取り付けの順番も考慮しておかなければ
絵に描いた餅になってしまします。

反対側の角もバッチリ!

少しだけ折り返しているのは
ここに大きな門柱が後日立つので、
その隙間を埋めるためです。

端部も鼻隠しで化粧仕上げ。
ここまで求められていたのかはわかりませんが、
中途半端で終わると気持ちが悪いので・・・。

まだ外構が完成していませんが、
格子が立つと建築全体での存在感が大きく増した感じがします。

たくさんの苦労の末に完成し、
多くの方に認められた自信作を
再現させていただける施主さまに出会えて本当に感謝です。
このフェンスが
また誰かの羨望の眼差しの的になってくれたら嬉しいです。
でも、素材がない・・・。
バーチャルショールームはきれいな動画ではありませんが、
目隠し度合いを感じていただくために
恥を忍んでアップします。
♣︎エクステリア、ウッドデッキのご相談なら♣︎
♧♣︎創業100余年、信頼と実績の♣︎♧
中川木材産業株式会社へ
HP:wood.co.jp
♣︎--------♣︎--------♣︎--------♣︎--------♣︎
| HOME |