fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2009.07.18 (Sat)

戸締りは 特製 木製 ちゃんとせい!

昨日は歯医者に行けました。


先生  「なんで詰め物取れたん?」

トヨキチ 「ミルキー食べてたら・・・。」


軽く笑われました。


少し削って型を取り、仮の詰め物をされ、
ミルキー禁止令が発動されました。


もう、忘れて食べてましたけど。




本日のウッドデッキ探訪は、
長岡京市K邸デッキです。

Kさまは血管造影の機械を販売されているとお聞きし、
私も学生時代にお世話になったので、
妙に親近感が沸きました。


01_20090718134031.jpg

建物をL字に囲む形ですが、敷地に対して建物が斜めに建っている為、
コーナー部分が変形しています。


09_20090718134316.jpg

こんな感じです。
木材はレッドシダーのBクリア材、ほぼ節なしです。


05_20090718134224.jpg

90度でないコーナー部分の手すりは、
柱を2本ずつ立てなくてはなりません。


02_20090718134106.jpg

お庭には植栽や菜園があるため、
手すりは開放感のあるクロスフェンスが最適です。


03_20090718134120.jpg

手すりと同じデザインの門扉を取り付けました。


07_20090718134302.jpg

「鍵も木製で」という施主さまのご要望で特注しました。


08_20090718134310.jpg

ちいさなかんぬきタイプです。
棒の部分は「ジャトバ」というハードウッドを使用しました。


06_20090718134252.jpg


こちら側にも扉の入り口があります。
わんこがお出迎えしてくれます。

10_20090718134422.jpg


昨年、「きょうのわんこ」の巻で少し紹介していました。
年老いていましたが人なつっこくて、
近くで実測していると、身体を寄せておすわりしていました。


そういえばね最近小屋ってあまり見かけないようになりました。
大型でも家の中で飼ってらっしゃいますね。

私の知人のところは、
グレートデンとゴールデンとラブラドールを家の中で飼っていました。

すごいワンコウ密度です。



それではみなさま、良い連休を。




テーマ : お仕事日記☆ - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : 大阪府ウッドデッキレッドシダー変形門扉

21:59  |  レッドシダーデッキ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://wooddeckblog.blog44.fc2.com/tb.php/227-563fbec2

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |