fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2009.10.01 (Thu)

孔子の成長日記

今日は鉄工所にカーポートデッキの打ち合わせに出かけました。

ここの近くには当社施工実績があり、
ここへいくと必ず帰りに様子を見ています。


立て、仔牛!!」の巻の縦格子ウォールフェンス

b20080411 018


これが、「異種格闘技戦inカレー屋さん」では、1年半後の姿をご紹介しました。

20081015 001-2


そして、それから1年後、2年半経過した姿です。

02_20091001183956.jpg

01_20091001183948.jpg


車の中からしか見ていませんので細かいところは分かりませんが、
ぱっと見は1年前と変わらないですね。

レッドシダーを着色せずに使用する例は少ないのですが、
こういう落ち着いた雰囲気になります。
植栽の与える影響も大きいと思います。

集合住宅ということで、毎年メンテナンス塗装するということが難しいので、
施工時には無色の木材保護塗料を塗布しました。
雨水の溜まりにくい構造なので、耐久性は問題ないでしょう。


[高画質で再生]

縦格子ウォールフェンス

[広告] VPS

テーマ : お仕事日記☆ - ジャンル : 就職・お仕事

23:55  |  経年変化施工例  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

No title

動画をみていたら、ここに行きたくなってしまいました。。

とってもいい雰囲気ですね。。
ともぞう |  2009.10.04(日) 09:54 | URL |  【編集】

Re: No title

ともぞうさん

辺りは東大阪の下町なんですが、ここだけが別世界なのです。
本当はこの倍の面積の計画で、
町並みをガラッとかえてしまうというオーナーのご意向だったのですが、
予算が・・・・。
トヨキチ |  2009.10.05(月) 10:20 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://wooddeckblog.blog44.fc2.com/tb.php/273-4304eb2b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |