fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2009.10.05 (Mon)

ブランク明けのリハビリ

DSC01792.jpg

1年以上ぶりにやっと行けました。
アオリイカ釣り。

子供の頃から釣りは好きでしたか、
ここ十数年はアオリイカ釣りばかりです。

アオリイカの釣り方は大きく分けて2種類あります。

①エギング
エギというルアーを使って釣る方法。
昔からありましたが、ここ10年ぐらいでメジャーになりました。
おそらくバス釣りから流れてきたのでしょう。

②ヤエン釣り
アオリイカ、コウイカなど、一部のイカ釣り独特の方法です。
糸の先にアジをつけて泳がせ、イカがアジを捕食すると、
「ヤエン」というひっかけ針付きのロープウェーのようなものを、
糸づたいに落とし込み、イカをひっかけるというもの。

私は7:3の割合でヤエンのほうが好きです。
エサを抱いているだけで、針にかかっていないイカを慎重に寄せてきて、
ここぞという時にヤエンを入れる。
ヤエンがイカをしっかり捕らえるかどうかというスリルと、
ヤエンにかかった後、イッキに引きが強くなるイカとの力比べ、
針にはカエシがないので、慎重かつ大胆に寄せ、
スミをかけられないように陸に上げます。

他の釣りとは全く違います。
一度経験すると、みんなハマってしまいます。

でも、難しい・・・。
キャリアの割には、ボウズも多いのです。

ブランク前は、ようやくコツがつかめ、
ボウスもほとんどなくなっていたのですが、
すっかり腕が鈍ってしまい、
2回あたりましたが
2回ともバラしてしまいました・・・。

友人2名はそれぞれ5,6回ずつあたり、
ひとりは4ハイ、もうひとりは1ハイあげました。

ふたりとはアタリの差が歴然で、
私の場所の悪さがわかっていただけると思います。

ワカッテクダサイ・・・。

で、アタリがあまりにも少ないので
ひまつぶしにエギングをはじめました。

ヤエン釣りは、
生きアジを泳がせ、イカが乗るのを待ち、
イカが乗ってもアジを食べるのに集中するまで5分や10分待つので、
時間の余裕もあるのです。

それで、砂浜をブブラしながらダメもとでエギングしていると、
1パイ連れました。

DSC01789.jpg

胴長16センチ、小さいです。



仕事が終わってから和歌山へ。
現場に着いたのは22:00頃で、数時間の半夜釣りの予定。
リハビリ程度でしか考えていなかったので、

「1パイ連れればいいや」

と思っていたのですが、
実際に1パイだけというのは欲求不満です。

これから本格シーズン。
奥様のお許しも出たので、
今シーズンはがんばるどー!

施工例紹介より釣果情報がおおくなるかも。

テーマ : お仕事日記☆ - ジャンル : 就職・お仕事

22:23  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

Comment

No title

元気やな…
仕事終わってから車で和歌山まで行って、そっからか。

仕事おわってからは専ら飲みの私、反省ですv-40
だいき |  2009.10.06(火) 00:22 | URL |  【編集】

Re: No title

だいき くん

土曜日やしね。
夜なら高速渋滞ないし。

この間、思い切ってワイン飲んだら、
3日ぐらいひどい肩凝りに見舞われました。
トヨキチ |  2009.10.06(火) 00:58 | URL |  【編集】

No title

肩こり?なんやそれ!
だいき |  2009.10.07(水) 00:53 | URL |  【編集】

Re: No title

だいきくん

数年前からなんだけど、飲酒→頭痛→肩こりとなるのですよ。
もう、ガッチガチ!
トヨキチ |  2009.10.07(水) 07:29 | URL |  【編集】

No title

休日もとっても充実して過ごされてるんですね☆
自分で釣ったものは格別おいしいでしょうね。。
ともぞう |  2009.10.10(土) 10:56 | URL |  【編集】

Re: No title

ともぞうさん

正確には休日ではないんですけどね。
アオリイカは格別ですよ。
最近では回転ずしでも時々ありますけど、
輸入モンです。
トヨキチ |  2009.10.11(日) 00:50 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://wooddeckblog.blog44.fc2.com/tb.php/275-d98f3b5a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |