2009.12.10 (Thu)
いたずら
昼休み
ちょっとひまつぶしにいたずらしました。
その1
後輩のO原君がトラックの運転席で昼寝していました。
トラックは事務所の壁に横付けして駐車しています。
そこで、入ったであろう運転席側のドアに
ベニヤを立てかけて封鎖しました。
まあベニヤなので、そのままドアを開けて出られたのですが、
殺気を感じたのか、壁側のドアから不自由そうに出ていました。
その2
工場をうろついていると、作業台の上にこんなものが。

「マイルドカフェオレ」
O原君が熟成させているようです。
促進させてあげました。

かなりビターに熟成しました。
イジメじゃないですよ。
そこにペンがあったからお絵かきしてみただけです。
中身やストローには何もしてませんよ。
先日専務に聞いたイタズラ遍歴におもしろしものがありました。
用意するもの: おともだちのお弁当 × 1ケ
①お弁当箱のふたを下にして台の上に置きます。
②その状態でお弁当箱の底の部分を持ち上げます。
つまり、ふたと底が入れ替わって開いた状態です。
③開いたお弁当箱のごはんの上に、お弁当から取り出したお箸を乗せます。
④お弁当箱の底を元に戻します。
⑤ひっくり返っている弁当箱を元に戻し、お友達のもとへそっと返します。
これで仕込み完了です。
お昼になり、お友達はお弁当を開けます。
すると、お箸がないことに気づき、お母さんが入れ忘れたと思います。
お友達は食堂からお箸を借りてきて、お弁当を食べ始めます。
食べ進んでいくと、ごはんの底の方からなにやら固くて長いいものが・・・。
周りは大爆笑!
なんて素敵なイタズラでしょう。
やられた方も傷つかない。
たとえ電気つけっぱなし、ドア開けっぱなしでしょっちゅう部下からしつけられていても、
私は専務を尊敬しています。
ちょっとひまつぶしにいたずらしました。
その1
後輩のO原君がトラックの運転席で昼寝していました。
トラックは事務所の壁に横付けして駐車しています。
そこで、入ったであろう運転席側のドアに
ベニヤを立てかけて封鎖しました。
まあベニヤなので、そのままドアを開けて出られたのですが、
殺気を感じたのか、壁側のドアから不自由そうに出ていました。
その2
工場をうろついていると、作業台の上にこんなものが。

「マイルドカフェオレ」
O原君が熟成させているようです。
促進させてあげました。

かなりビターに熟成しました。
イジメじゃないですよ。
そこにペンがあったからお絵かきしてみただけです。
中身やストローには何もしてませんよ。
先日専務に聞いたイタズラ遍歴におもしろしものがありました。
用意するもの: おともだちのお弁当 × 1ケ
①お弁当箱のふたを下にして台の上に置きます。
②その状態でお弁当箱の底の部分を持ち上げます。
つまり、ふたと底が入れ替わって開いた状態です。
③開いたお弁当箱のごはんの上に、お弁当から取り出したお箸を乗せます。
④お弁当箱の底を元に戻します。
⑤ひっくり返っている弁当箱を元に戻し、お友達のもとへそっと返します。
これで仕込み完了です。
お昼になり、お友達はお弁当を開けます。
すると、お箸がないことに気づき、お母さんが入れ忘れたと思います。
お友達は食堂からお箸を借りてきて、お弁当を食べ始めます。
食べ進んでいくと、ごはんの底の方からなにやら固くて長いいものが・・・。
周りは大爆笑!
なんて素敵なイタズラでしょう。
やられた方も傷つかない。
たとえ電気つけっぱなし、ドア開けっぱなしでしょっちゅう部下からしつけられていても、
私は専務を尊敬しています。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |