fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2010.07.23 (Fri)

かわいいウッドデッキ

今日はかわいいウッドデッキをご紹介します。

貝塚市T邸ウッドデッキ、下請け施工です。


01Dscf0001.jpg

【More・・・】

オープン外構の分譲地でよくある、

リビング前がすぐに駐車スペースとなっているパターンです。


だから、あまり大きなウッドデッキを作ることはできませんが、

これがあるだけで印象がガラリと変わります。


t.jpg

かなり前の施行例で、図面の描き方も今とは違います。


よく、

ウッドデッキは平米あたりいくらぐらいですか?」

というご質問をいただきます。


材料費はだいたい算出できるのですが、

施工費、交通費、図面作成やその他経費は、

例えばこのデッキの2倍の大きさでも変わりません。


だから、小さいウッドデッキほど平米あたりにかかるそれらの費用の割合が高くなり、

平米単価は上がるということになります。


0342147-4.jpg

全てレッドシダー・クリア材(節なし)です。


小さいウッドデッキにたくさん手摺をつけると窮屈になってしまいますが、

開放感のあるクロス手摺なら軽快さを感じさせます。


0242147-3.jpg

上のオーニングとも相まって、

ウッドデッキにはあまり似合わない、

「かわいい」という形容詞がしっくりきます。


お庭のない分譲住宅の中にあって、

ささやかな癒し空間ができました。




テーマ : お仕事日記☆ - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : レッドシダーウッドデッキ大阪府クロスフェンス階段

20:23  |  レッドシダーデッキ  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

Re: かわいいウッドデッキ

ほんとにかわいいデッキですね☆
わたしならこのサイズでも大満足です!!
ともぞう |  2010.07.24(土) 09:15 | URL |  【編集】

Re: Re: かわいいウッドデッキ

ともぞうさん

なんかうまくハマッたいい例でした。
トヨキチ |  2010.07.25(日) 01:12 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://wooddeckblog.blog44.fc2.com/tb.php/485-f481d1c6

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |