fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2008.10.18 (Sat)

ヨッテラッシャイ、ミテラッシャイ

こんばんは

土曜日はショールームへのご来場が多く、
業者取引がメインだった数年前までは、
電話も少なく平日では出来ないことを土曜日に片付けていたのですが、
今ではお昼ご飯も危うい日もあります。

今日も日課の昼寝が出来ませんでした。
少しの時間でも寝ると、かなりリフレッシュでき、
午前中の仕事は全て忘れてしまいます。

あかんあかん!


で、
ショールームへお越しいただくお客様の中には、
迷われる方もいらっしゃいますので、
今日は簡単にショールームをちょっとご紹介致します。

国道309号線の「木材団地」という交差点を東へ曲がります。
住宅展示場やかつ屋さんがあります。

そこから10万キロ直進して10万キロほどUターンしていただくと、
「木材団地」という交差点にたどりつきます。

そこからまたUターンして300mほど走ると、
木材団地内団地内で唯一の希少な信号機があり、
その北西角にわが社があります。

20081018 025

この、ファミマのトラックが目印です。
いつもここで信号待ちしています。

20081018 024

ゲートを閉めて撮影しました。
普段はあいているので目印にはなりません。
USJ工事の余り材で造った木製ゲートです。
ホームページのドメイン「wood.co.jp」が刻まれています。

20081018 003

ゲートを開けた状態。
トレーラーも出入りするので、間口は広いです、はい。

20081018 026

ゲートを入って左手に見えますのは古びた駐輪場でございます。
25年以上経ちますが、オンボロ感がいい味出していると、
虫に喰われ雨漏りしつつも放置されています。
中には「キック!キック!」でおなじみの、わが愛車SRと、
ハーレーみたいなバイクが休憩中。

20081018 004

屋根から木が生えています。

20081018 005

右手の建物が倉庫兼事務所兼ショールームです。
右手の入り口を入って2階にショールームがあるのですが、
入り口が殺風景なので分かりづらかったり、
外観が材木屋さんなので、躊躇される方もいらっしゃるようです。
もうちょっとフレンドリーに改装しなくては・・・。

おっと!材木の間に見えるは、
あのキットデッキDXの組み立てマニュアルビデオに出演されていた、
イケ頭メガネ俳優、「微笑みの奇行子」のN様ではありませんか!!
以下同文・・・

では、入ります。

20081018 007

入り口奥にはうさぎちゃん木壁画。

20081018 008

入り口の上にはふくろう木壁画。
時々ふんをしますのでご注意を!

で、階段を上がって扉の中に入りますと、
右手に応接スペースがあります。

20081018 011

これは米松の輪切りテーブル、直径1.8mナリ。
大阪で開催された花と緑の博覧会で展示されていたものの残りです。
樹齢かなりです。
これだけの大きさの丸太が割れずに保存できているのは
結構珍しいのですよ。

20081018 015

振り返ると、出入り口が2つ並んでおります。
これが名物「魔の片道エントランス」と申しまして、
ご成約いただいたお客様は出口から帰れますが、
そうでないお客様はトイレに入ってしまうという、
世にも恐ろしい呪われた出入り口です。


では、こちらがショールームでございます。

20081018 013

20081018 020

こちら、ディスプレイがてら、売れたらいいなと設置しました、
「ロケット門扉」です。
1台も売れていません・・・。
近々発射しようかと考えております。

20081018 016

キットデッキwebでございます。conceともいいます。

20081018 018

キットデッキDXでございます。

20081018 021

キットデッキminiでございます。

20081018 019

キットデッキhardでございます。

ショールーム、以上!

20081018 022

ベランダでございます。
ここで数々の暴露試験を行っては、
一ヶ月も経てば忘れ去られて
ごみになっていきます。
しかし、この場所の最大の利用価値は、
毎年8月1日にやってきます。

20081018 023

この方角、PLの花火が見放題!
会場まで数百メートルの距離なのです。
近すぎて、ちょっと電線がじゃまなんですけど。

そして、中央下に見えている鉄の筒が、
「ロケット門扉発射台」です。


まあ、こんな感じで、
わが社は商品以外にも見所満載ですので、
一度遊びにいらしてください。

でも、タダで帰ろうとしても・・・・。

以上、
商品紹介はそこそこに、
いらんことばかり紹介致しました、
やる気の方向性がおかしいサラリーマンブログでした。

テーマ : お仕事日記☆ - ジャンル : 就職・お仕事

17:36  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

Comment

まじめにガンバットルね

お招きありがとうございやす。
こんなにマメにやってるとは!
結構驚きました。
ま、君の性格からすると頷けるかな?

ミクシィは写真載せづらいので
できれば他でやりたいんだけど…
知人が多いのでやっぱり更新してしまふ。
だいちゃん |  2008.10.19(日) 01:48 | URL |  【編集】

屋根から木って・・笑

な~んで木が生えてるんですか?うあっはは!
そうそう☆明日ウッドデッキ倶楽部をうちのブログで紹介させていただきます。デッキの画像を一個お借りしました(事後報告ですみません。。)

ショールームにみんな遊びに買いに来てくださるといいですね☆私もいこっかな~~笑
三毛猫 |  2008.10.19(日) 11:15 | URL |  【編集】

だいちゃん

コメントありがとう。
まじめに不真面目な内容を考えて日々はげんでおります。
仕事の暇な時期に始めたので、今はヒーヒー言いながら更新しております。
また、ツッコミ入れてね。
トヨキチ |  2008.10.20(月) 00:00 | URL |  【編集】

三毛猫さん

屋根から生える木、面白いでしょ?上に枝が伸びている木から種が落ちたようですね。
ブログの紹介、本当にありがとうございます。誰にも読まれていないのではないかとむなしさを感じながらも、「いずれは」とめげずに続けていて良かったです。まあ、ブロガーのみなさんが同じ体験をされているのでしょうね。
トヨキチ |  2008.10.20(月) 00:07 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://wooddeckblog.blog44.fc2.com/tb.php/51-fcf40575

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |