2010.09.25 (Sat)
ご長寿カーポートデッキ
またまた年代モノのカーポートデッキをご紹介します。
奈良市W邸カーポートデッキ、
造園強者さまの下請け施工です。

このころは「ガレージデッキ」と呼んでいましたが、
同じような工事をされる業者さんも増えてきたので、
いつの頃からかなんとなく差別化をはかって
「カーポートデッキ」と呼ぶようになりました。

鉄骨構造+レッドシダー・クリア材のウッドデッキです。

手摺の取り付け構造が見慣れない仕様になっています。
私の担当した現場ではなく、
後日近くに立ち寄った際に撮影したような気がします。

記憶が定かではありませんが、
おそらく車の中から撮影したのでしょう。
こんな写真しか残っていません。
で、
今日、このすぐ近所のお宅でウォールフェンスの現場打ち合わせがあったので、
帰りに寄ってみました。
見るも無残な姿になっていたら・・・・と、おそるおそる前を通ってみると、

おおっ、
擁壁が汚れていたりグリーンが生い茂って、少々荒れているように見えますが、
ウッドデッキはブラウンカラーを保っています。

もちろん施工直後と比較するとくすんではいますが、
10年以上経過してこの状態ということは、
施主さまがしっかり手入れされている証拠です。
ウッドエクステリアをお持ちの方、
面倒でもしっかりとメンテナンスしていただくと、
このように長くご使用いただくことができますので、
がんばってください。
奈良市W邸カーポートデッキ、
造園強者さまの下請け施工です。

【More・・・】
11年前の施工です。このころは「ガレージデッキ」と呼んでいましたが、
同じような工事をされる業者さんも増えてきたので、
いつの頃からかなんとなく差別化をはかって
「カーポートデッキ」と呼ぶようになりました。

鉄骨構造+レッドシダー・クリア材のウッドデッキです。

手摺の取り付け構造が見慣れない仕様になっています。
私の担当した現場ではなく、
後日近くに立ち寄った際に撮影したような気がします。

記憶が定かではありませんが、
おそらく車の中から撮影したのでしょう。
こんな写真しか残っていません。
で、
今日、このすぐ近所のお宅でウォールフェンスの現場打ち合わせがあったので、
帰りに寄ってみました。
見るも無残な姿になっていたら・・・・と、おそるおそる前を通ってみると、

おおっ、
擁壁が汚れていたりグリーンが生い茂って、少々荒れているように見えますが、
ウッドデッキはブラウンカラーを保っています。

もちろん施工直後と比較するとくすんではいますが、
10年以上経過してこの状態ということは、
施主さまがしっかり手入れされている証拠です。
ウッドエクステリアをお持ちの方、
面倒でもしっかりとメンテナンスしていただくと、
このように長くご使用いただくことができますので、
がんばってください。
施工当初より一体感も増していい風合いですね。。
時間の経過と共に深みが出ていて、木の良さがでているように
思います。
わたしも深みのある歳の取り方をしなくては・・。
今日は快晴だったので、朝から床を水洗いし、
先日購入した塗料を塗りました。
値ごろ感だけで、某ホームセンターブランドの塗料を買いましたが
塗ったら全然です・・。
安物買いの銭失いでした~(;一_一)
時間の経過と共に深みが出ていて、木の良さがでているように
思います。
わたしも深みのある歳の取り方をしなくては・・。
今日は快晴だったので、朝から床を水洗いし、
先日購入した塗料を塗りました。
値ごろ感だけで、某ホームセンターブランドの塗料を買いましたが
塗ったら全然です・・。
安物買いの銭失いでした~(;一_一)
ともぞう |
2010.09.26(日) 16:09 | URL |
【編集】
ネコさん
お久しぶりですね。
> ん~。味のある、出来立てより、家と一体感があり、とても良い感じになってます。>
施主さまがお手入れをしっかりしてくださっているおかげですね。
> 我が家は手入れの仕方がわるいのかな~・・・・
ネコさんちは確かオスモで塗装されてましたよね?
オスモは色着きが良い分、他の木材保護塗料とはちょっと違った仕上がりになりますね。
ペンキのような造膜性の塗料に近いものがありますので、
塗装も難しいのではないでしょうか?
お久しぶりですね。
> ん~。味のある、出来立てより、家と一体感があり、とても良い感じになってます。>
施主さまがお手入れをしっかりしてくださっているおかげですね。
> 我が家は手入れの仕方がわるいのかな~・・・・
ネコさんちは確かオスモで塗装されてましたよね?
オスモは色着きが良い分、他の木材保護塗料とはちょっと違った仕上がりになりますね。
ペンキのような造膜性の塗料に近いものがありますので、
塗装も難しいのではないでしょうか?
トヨキチ |
2010.09.27(月) 00:42 | URL |
【編集】
ともぞうさん
> 施工当初より一体感も増していい風合いですね。。
施主さまに愛着をもってお手入れしていただいているおかげですね。
> わたしも深みのある歳の取り方をしなくては・・。
やはりお手入れが大切でいよ。
> 値ごろ感だけで、某ホームセンターブランドの塗料を買いましたが
> 塗ったら全然です・・。
塗料は不思議と価格と性能が比例しますね。
入手しやすい市販品の中では、キシラデコールが高価ですがやはり一番だと思いますね。
> 施工当初より一体感も増していい風合いですね。。
施主さまに愛着をもってお手入れしていただいているおかげですね。
> わたしも深みのある歳の取り方をしなくては・・。
やはりお手入れが大切でいよ。
> 値ごろ感だけで、某ホームセンターブランドの塗料を買いましたが
> 塗ったら全然です・・。
塗料は不思議と価格と性能が比例しますね。
入手しやすい市販品の中では、キシラデコールが高価ですがやはり一番だと思いますね。
トヨキチ |
2010.09.27(月) 00:49 | URL |
【編集】
ともぞうさん
秘密のメッセージありがとうございます。
お返事をネット上に公開するにはとっても恥ずかしいのですが、
どうもこちらから秘密のメッセージを返信する手立てがないようです。
不都合でなければ、メールフォームからご連絡いただくか、
アドレスをご連絡いただけないでしょうか?
あまりにも恥ずかしいので・・・。
秘密のメッセージありがとうございます。
お返事をネット上に公開するにはとっても恥ずかしいのですが、
どうもこちらから秘密のメッセージを返信する手立てがないようです。
不都合でなければ、メールフォームからご連絡いただくか、
アドレスをご連絡いただけないでしょうか?
あまりにも恥ずかしいので・・・。
トヨキチ |
2010.09.27(月) 20:21 | URL |
【編集】
ともぞうさん
またまた秘密のメッセージをありがとうございます。
私にも社会的立場というものがありますので、
お返事をメールさせていただきました。
どうかこの件に関しましては誤内密に・・・。
またまた秘密のメッセージをありがとうございます。
私にも社会的立場というものがありますので、
お返事をメールさせていただきました。
どうかこの件に関しましては誤内密に・・・。
トヨキチ |
2010.09.29(水) 11:01 | URL |
【編集】
さっそくご回答いただきありがとうございます。
確認させていただきました☆
確認させていただきました☆
ともぞう |
2010.09.29(水) 23:22 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ん~。味のある、出来立てより、家と一体感があり、とても良い感じになってます。
我が家は手入れの仕方がわるいのかな~・・・・