2010.12.27 (Mon)
サンタウロスの大予言
夕べ、
笑い飯の優勝にちょっぴり感動した後、
テレビで、
ロボット対人間のエアーホッケー対決をしていました。
エアーホッケーといっても、
手ぶらで走り回って棒を振り回す真似事をするわけでしありません。
ゲームセンターのカンカンするやつです。
で、結果は人間惨敗。
ロボットの高性能カメラが
パックの動きをまるでスローモーションのようにとらえているので、
いくら早くはじいても完全に反応できるのだそうです。
そのときはただ関心していたのですが、
今日になってふと思いました。
たとえ現代のロボット技術でも、
それを人工知能を持った1個のロボットに集約することができたなら、
それがテロリストによって殺人兵器として悪用しはじめたとすると、
いくら攻撃してもそれを100%かわされたとすれば
それはもう、ターミネーター以上の強さです。
ロボット技術の進歩のニュースを見るたびに、
私は2つのことを真剣に考えます。
『だれかガンダム作ってくれないかなあ?』
『ターミネーターやキャシャーンや銀河鉄道999のように、
人間がロボットに支配される時代が本当に来るんだろうなあ。』
笑い飯の優勝にちょっぴり感動した後、
テレビで、
ロボット対人間のエアーホッケー対決をしていました。
エアーホッケーといっても、
手ぶらで走り回って棒を振り回す真似事をするわけでしありません。
ゲームセンターのカンカンするやつです。
【More・・・】
で、結果は人間惨敗。
ロボットの高性能カメラが
パックの動きをまるでスローモーションのようにとらえているので、
いくら早くはじいても完全に反応できるのだそうです。
そのときはただ関心していたのですが、
今日になってふと思いました。
たとえ現代のロボット技術でも、
それを人工知能を持った1個のロボットに集約することができたなら、
それがテロリストによって殺人兵器として悪用しはじめたとすると、
いくら攻撃してもそれを100%かわされたとすれば
それはもう、ターミネーター以上の強さです。
ロボット技術の進歩のニュースを見るたびに、
私は2つのことを真剣に考えます。
『だれかガンダム作ってくれないかなあ?』
『ターミネーターやキャシャーンや銀河鉄道999のように、
人間がロボットに支配される時代が本当に来るんだろうなあ。』
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |