fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2011.10.25 (Tue)

逃亡防止柵

SANY0178_20111027102641.jpg

焼却炉の横で焼かれるのを待っていたラチス手摺を助けてあげました。

先日ウッドデッキ工事をさせていただいたお宅で、

ワンちゃんが逃げないように鉄の網を2枚つなげて簡易柵にしていたので、

その代わりにプレゼントさせていただこうと思い、再生させました。



【More・・・】

SANY0182_20111027102640.jpg

既成品ラチスでは面白みが無いので、

板と板の隙間に半分の幅の板を追加しています。


チェック柄みたいで、ちょっとかわいくないですか?



SANY0183_20111027102640.jpg

中国製安物のおかげですっかり人気がなくなってしまったラチスですが、

当社の既成品は14mm+14mm=28mmも厚みがあり、しっかりしています。

もう廃盤となりましたが・・・。


SANY0181_20111027102641.jpg

ウッドデッキ用てすりでしたので、脚は追加しました。

スペースの問題があり大きい脚が作れないので、

重いハードウッドで作りました。


表側を長めにして、

ワンちゃん内側から飛び掛っても倒れないようにしています。


SANY0177_20111027102641.jpg

「通さないぞ!」としゃべりだしそうな感じで踏ん張っています。



追加工事のお話を頂いたので、

その打ち合わせの時にお持ちしようと考えていたのですが、

追加工事がお釈迦になり、行き場を失ってしまいました・・・。


これだけお持ちしても良いのですが、

お客様からすれば、

「仕事を断ったのにこんなものもらって・・・。」

と気をつかわせてしまいそうですし。

テーマ : 仕事日記 - ジャンル : 就職・お仕事

タグ : レッドシダー別注商品

23:57  |  施工例  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://wooddeckblog.blog44.fc2.com/tb.php/792-1e0cc9e5

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |